MV-22Bオスプレイ その11 プロップローターのデカール貼り
2015年1月27日
Category : 飛行機Tags : V-22オスプレイアメリカ戦車兵
プロップローターの塗装が乾いたのでデカールをはりました。さらに機体の各所の塗分けも開始しました。いよいよオスプレイの形になってきましたね。
プロップローターは羽1枚あたり11枚ものデカールを貼ります。これが小さくて大変なのなんのって…
ただ、表面をツヤ有り塗装でテカテカにしておいたので、デカールの乗りは良く、なんとか貼り終えることができました。
そのまま24時間以上乾かしてから、半ツヤのクリアを全体に吹いてツヤの調整をしました。でも下地がテカテカだったので、プロペラとスピナーを同じツヤにすることはできませんでした。こんなことならスピナーもツヤ有りの黒で塗っておけば良かったかもしれませんね。
(全作品完成まで あと93)
関連するコンテンツ
作品No.356の記事一覧
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ Op.356 制作開始 (2015年1月9日)
- MV-22Bオスプレイ その2 機体の整形 (2015年1月12日)
- MV-22Bオスプレイ その3 コクピットの制作 (2015年1月13日)
- MV-22Bオスプレイ その4 コクピットとキャノピー (2015年1月15日)
- MV-22Bオスプレイ その5 キャノピーのマスキング、エンジンナセルの整形 (2015年1月17日)
- MV-22Bオスプレイ その6 サフ吹きと塗装1色目 (2015年1月18日)
- MV-22Bオスプレイ その7 塗装2色目と3色目 (2015年1月19日)
- MV-22Bオスプレイ その8 クリアコートとプロペラの組立て (2015年1月21日)
- MV-22Bオスプレイ その9 デカール貼りと回転翼の塗装 (2015年1月23日)
- MV-22Bオスプレイ その10 プロペラの塗装とクリアコート (2015年1月25日)
- MV-22Bオスプレイ その11 プロップローターのデカール貼り (2015年1月27日)
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ その12 完成!! (2015年1月29日)
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ その13 キャノピーの交換 (2015年3月27日)
コメントを残す