MV-22Bオスプレイ その2 機体の整形
2015年1月12日
Category : 飛行機Tags : V-22オスプレイアメリカ海兵隊
機体の合わせ目にパテを塗っておいたのが固まっているので、削って整形しました。サフを吹いて確認したらキレイに合わせ目は無くなっていました。
この位置には大きなデカールがくるので、よく考えたら段差だけ無くなっていれば合わせ目は分からなくなりそうだったんですよね。ここまでがんばる必要は無かったかも知れませんね(;^ω^)
主翼付け根のすぐ後ろのパネルラインは、パテで埋まって無くなってしまったので、彫り直しました。
こちらは裏側です。開閉式の扉以外はやはり中央の合わせ目線は消さなければ行けません。でも周囲に凸凹があるので、なかなか作業はやりずらいです。
なんとか消せるだけは消したのですが、若干残ってしまっているようです。さらに、その下のモールドの都合で消せない合わせ目もあります。
まぁ、でも裏側ですからね。あまり見えないということでこれくらいの仕上がりで妥協しておきます。
(全作品完成まで あと93)
関連するコンテンツ
作品No.356の記事一覧
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ Op.356 制作開始 (2015年1月9日)
- MV-22Bオスプレイ その2 機体の整形 (2015年1月12日)
- MV-22Bオスプレイ その3 コクピットの制作 (2015年1月13日)
- MV-22Bオスプレイ その4 コクピットとキャノピー (2015年1月15日)
- MV-22Bオスプレイ その5 キャノピーのマスキング、エンジンナセルの整形 (2015年1月17日)
- MV-22Bオスプレイ その6 サフ吹きと塗装1色目 (2015年1月18日)
- MV-22Bオスプレイ その7 塗装2色目と3色目 (2015年1月19日)
- MV-22Bオスプレイ その8 クリアコートとプロペラの組立て (2015年1月21日)
- MV-22Bオスプレイ その9 デカール貼りと回転翼の塗装 (2015年1月23日)
- MV-22Bオスプレイ その10 プロペラの塗装とクリアコート (2015年1月25日)
- MV-22Bオスプレイ その11 プロップローターのデカール貼り (2015年1月27日)
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ その12 完成!! (2015年1月29日)
- アメリカ海兵隊・MV-22Bオスプレイ その13 キャノピーの交換 (2015年3月27日)
コメントを残す