駆逐艦島風 最終時 その2 組立て完了
2015年3月29日
前檣
今回はプラモカタログ作例用の制作なので素組みで組み立てます。ですが、このキットのパーツはプラで再現できる限界に挑戦しているかのようなできで、プラパーツだけで非常に精密にできています。
こうして拡大した写真で見ていると、確かにマストは太く感じるかも知れませんが、実際に実物を見ると写真で見ているほどの印象は受けません。1/700というスケールを考えると、作りやすさということもあり、十分な細さじゃ無いかと思います。
詳しくはつづきをどうぞ…
後檣
後ろのマストには櫛の歯のようなレーダーが付いているのですが、これもプラパーツとしてはなかなかのできです。横棒もちゃんと前後2本になっています。
組立て完了
これにて組立てがほぼ完了しました。塗装の手間を考えてそれぞれのパーツは甲板上から取り外せるようになっています。
ただし、リノリウム甲板じゃ無い部分のパーツは接着してあります。逆にリノリウム甲板上の細かなパーツは塗装後に接着する予定なので、ランナーに付いた状態で塗装する予定です。
(全作品完成まで あと97)
コメントを残す