6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その14 フィギュアの顔の塗装
2015年3月10日
Category : AFV フィギュア イギリスTags : 6ポンド砲イギリス砲兵ジープ
6ポンド対戦車砲と1/4tトラックができたので、最後は空挺隊員のフィギュア達を塗ります。6人もいますから、一度に全部って訳にはいきません。とりあえず顔と手を塗りました。
詳しくはつづきをどうぞ…
フィギュアの顔の塗装です。塗料はいつも通りトールペイント用水性アクリル塗料のアメリカーナを使います。
アメリカーナは塗膜は弱いのですが、色数が豊富で価格がかなり安いのが特長です。またちょっと大きなホームセンターなら結構売ってます。
アメリカーナの様な水性アクリル塗料は水性なのにとても乾燥が早く、乾燥後は水に溶けませんから、重ね塗りが容易です。
ただパレットの上でどんどん乾いていってしまうので、ウエットパレットが必需品となります。
アメリカーナは油彩やエナメルのようにブレンディングができませんから、最初から薄めに溶いた塗料を幾重にも重ねてグラデーションを出します。
でもこうして拡大してみるとまるでグラデーションになっていません。まぁ、ある意味水性アクリル塗料を使う上で仕方が無いのですが、画面のように拡大しないで実物を見ると、結構見られますよ。
今日の作業は6名の顔を描いておしまいです。次は迷彩服を塗るのですが、箱絵と説明書のカラーの塗装図とでは色味がかなり違います。しかも迷彩柄がイマイチよく分かりません。これはネットで調べることにしましょう。
(全作品完成まで あと99)
関連するコンテンツ
作品No.361の記事一覧
- イギリス・6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック Op.361 制作開始 (2015年2月23日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その2 ステアリング、ボディの組立て (2015年2月24日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その4 エンジンの塗装と車体の組立て (2015年2月26日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その5 車体上部の組立て (2015年2月27日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その7 砲架の組立て (2015年3月1日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その8 フィギュアの組立て (2015年3月2日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その9 基本塗装 (2015年3月3日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その10 デカール貼り (2015年3月4日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その11 細部の塗分け (2015年3月6日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その12 ウエザリング (2015年3月7日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その13 銃の制作 (2015年3月8日)
- 6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その14 フィギュアの顔の塗装 (2015年3月10日)
- イギリス・6ポンド対戦車砲 空挺部隊 / 1/4tトラック その15 完成!! (2015年3月14日)
コメントを残す