« »

4号対空戦車オストヴィント その11 車体上部の組み立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : トランペッター Post : 383-11

車体上部の組み立て

車体上部を組み立てます。パーツの合いがまぁまぁ良いのでこのまま載せるだけで接着しないつもりですが、それでも先に中を塗っておきます。

詳しくはつづきをどうぞ…

車体内部のパーツの組み立て

冷却ファンの組み立て

車体内部に組み込むパーツを組み立てます。まずは冷却ファンです。冷却ファンはエンジンデッキのハッチごと上に持ち上がるようになっており、そのため機関室やエンジンにではなく、車体上部に付きます。

2つのファンの真ん中にある棒はファンを回すためのドライブシャフトで、端についたプーリーにかけられたファンベルトでエンジンと繋がります。

エンジンデッキ後部にあるタグワイヤーを引っかけるフックはプラパーツでは弱いので、いつも真鍮線に置き換えています。

MG機関銃

ちょっと角度がおかしくなっていますが、MG34機関銃です。実は説明書には外に飛び出ている銃身の部分しか組み立てないようになっているのですが、よくよくランナーを見てみると、銃全体が入っています。これは組み立てない手は無いのでちゃんと作ってあげました。

運転手や無線手のハッチは裏側になんのモールドもありません。左右のクラッペ(開閉式の覗き窓)も開閉機構や内側のバイザーブロックがありません。せっかくインテリアを再現してくれているのですから、これくらいやってくれても良さそうな気がしますよね。これでは開ける価値が無いので、閉めてしまいました。中を見たいときは車体パーツごと取りはずすことにします。

予備転輪ラック

予備転輪ラックの組み立て

予備転輪ラックを組み立てます。プラパーツとエッチングパーツの両方が用意されているのですが、せっかくなのでエッチングパーツで作ります。一度瞬着で組み立てたのですが、弱かったのでハンダ付けで作り直しました。

車体内部の塗装

車体内部の塗装

後からでも塗れないことは無いのですが、車体内部の塗装も済ませておきました。汚しもしてあります。せっかく作った機関銃なのでちゃんと塗り分けたのですが、これ以外の車内パーツがなにも無いのが悲しいですね。

これで車体部分の組み立ては完了です。次は砲塔(戦闘室)と対空砲の組み立てをします。もう少しこのキットがちゃんとしていれば、このあたりもジャンクパーツから探し出してなんとかしようと思うのですが、このキットにそこまでの価値は無いと判断していますので、あえての苦労はしないで、軽~く完成を目指します。

(全作品完成まで あと100)

関連するコンテンツ

作品No.383の記事一覧

  1. ドイツ・4号3.7cmFlak43対空戦車オストヴィント Op.383 制作開始 (2015年11月9日)
  2. 4号対空戦車オストヴィント その2 シャーシ前後の組み立て (2015年11月10日)
  3. 4号対空戦車オストヴィント その3 履帯の組み立て (2015年11月12日)
  4. 4号対空戦車オストヴィント その4 車体内部の組み立て (2015年11月15日)
  5. 4号対空戦車オストヴィント その5 車内(居室部)の塗装 (2015年11月16日)
  6. 4号対空戦車オストヴィント その6 エンジンの塗装 (2015年11月29日)
  7. 4号対空戦車オストヴィント その7 フェンダーの取り付け (2015年11月30日)
  8. 4号対空戦車オストヴィント その8 車内の仕上げ (2015年12月4日)
  9. 4号対空戦車オストヴィント その9 ツィンメリット・コーティング (2015年12月5日)
  10. 4号対空戦車オストヴィント その10 フェンダー上の組み立て (2015年12月9日)
  11. 4号対空戦車オストヴィント その11 車体上部の組み立て (2015年12月11日)
  12. 4号対空戦車オストヴィント その12 砲塔の組み立て、組み立て完了 (2015年12月12日)
  13. 4号対空戦車オストヴィント その13 塗装 (2015年12月13日)
  14. 4号対空戦車オストヴィント その14 各部の塗分け (2015年12月14日)
  15. 4号対空戦車オストヴィント その15 足回りの組み付け (2015年12月15日)
  16. ドイツ・4号対空戦車オストヴィント その16 仕上げ・完成!! (2015年12月16日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »