« »

Pak43ヴァッフェントレーガー その7 揺架と砲尾の組み立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : トランペッター Post : 390-7

揺架の組み立て

砲架に続いて揺架を組み立てました。このキット、砲架は随分とパーツ分割されているのに、揺架には砲尾が一緒にくっついています。もちろん一体成型ではないのですが、普通の大砲キットでは当たり前にできる駐退復座のギミックはありません。一応俯仰はしますけどね。

詳しくはつづきをどうぞ…

揺架と砲尾の組み立て

揺架と砲尾の組み立て

揺架とそれにくっついている砲尾を組み立てます。ドイツ軍の大砲では揺架にはレールがついており、その上に砲身が乗っかっているのが多いのですが、この砲では揺架は筒状になっており、砲はその中に入っています。

揺架と砲尾の組み立て

ただキットでは実際には入っておらず砲尾が直接揺架の一番後に貼り付いています。そのため砲が前後に動く駐退復座のギミックはありません。私はいつも接着してしまうのでどうでもいいのですけどね。

砲尾のブロックには大きな合わせ目ができたのと、尾栓に結構なヒケがあったのでどちらもパテ埋めしておきました。

揺架を砲架に乗せる

揺架を砲架に乗せます。揺架が上下に俯仰できるように砲耳や俯仰用のシリンダーやロッドは接着しないように説明書に記載されてるのですが、赤枠で囲ったパーツ(E24)にはなんの記載もありません。これを接着してしまうと俯仰させられなくなるので、揺架に取り付ける際には差し込むだけにします。そして砲架側のパーツに先っぽを接着してやってください。

砲本体の組み立てはここで一度お休みして、次回は防盾を組み立てます。あらかたエッチングパーツで作る事になるので、フェンダーに続いてこのキットの2つめの山場です。

(全作品完成まで あと97)

 

 

関連するコンテンツ

作品No.390の記事一覧

  1. ドイツ・8.8cmPak43ヴァッフェントレーガー Op.390 制作開始 (2016年3月15日)
  2. Pak43ヴァッフェントレーガー その2 車体内部の制作 (2016年3月16日)
  3. Pak43ヴァッフェントレーガー その3 フェンダーの組み立て (2016年3月18日)
  4. Pak43ヴァッフェントレーガー その4 車体前部の組み立て (2016年3月20日)
  5. Pak43ヴァッフェントレーガー その5 車体後部の組み立て (2016年3月23日)
  6. Pak43ヴァッフェントレーガー その6 砲架の組立て (2016年3月24日)
  7. Pak43ヴァッフェントレーガー その7 揺架と砲尾の組み立て (2016年3月25日)
  8. Pak43ヴァッフェントレーガー その8 防盾の組み立て (2016年3月26日)
  9. Pak43ヴァッフェントレーガー その9 防盾の取り付け (2016年3月27日)
  10. Pak43ヴァッフェントレーガー その10 組み立て完了 (2016年3月29日)
  11. Pak43ヴァッフェントレーガー その11 基本塗装 (2016年3月30日)
  12. Pak43ヴァッフェントレーガー その12 迷彩塗装 (2016年3月31日)
  13. Pak43ヴァッフェントレーガー その13 デカール貼り (2016年4月2日)
  14. Pak43ヴァッフェントレーガー その14 スミ入れと細部の塗り分け (2016年4月3日)
  15. Pak43ヴァッフェントレーガー その15 足回りの組みたて (2016年4月4日)
  16. ドイツ・8.8cmPak43ヴァッフェントレーガー その16 完成!! (2016年4月5日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »