ケーニヒスティーガー・ポルシェ砲塔 その7 完成!!
2017年4月28日
Category : 完成 AFV ドイツTags : ケーニヒスティーガー
スミイレや汚しをしました。今回はあっさり仕上げと決めていますので簡単にすませます。これにて『ケーニヒスティーガー・ポルシェ砲塔 1/35 ドラゴン』の完成です。
詳しくはつづきをどうぞ…
スミ入れ
クレオスのMr.ウエザリングカラーのグランドブラウンを使ってスミイレします。触れるくらい乾いたら専用の溶剤を平筆に染ませて拭き取ります。
左側が拭き取り後なのですが、ディテールがクッキリするだけでなく、フィルター効果で渋い色合いになると同時にツヤ消しになります。
雨だれ
AKインターラクティブの雨だれ塗料(ストリーキンググライム、ラストストリーク)を使って雨だれを書き込みます。面相筆でちょんと塗料を置いてから専用溶剤でぼかして流します。
排気管と車体下部
排気管はさび色のピグメントをアルコールで溶いて塗りつけます。排気管の先やその周囲の車体は粉状の黒のピグメントをまぶして汚しました。
車体下部やフェンダーの先は履帯を汚したときのピグメントをアルコールで溶いて塗りつけ、堅い筆でこすってぼかしました。
完成!
最後の仕上げに入り隅にピグメントをアルコールで薄く溶いたモノを流して土埃がたまった状態を再現します。多すぎた箇所はアルコールで拭き取り、最後に粉状のピグメントをパタパタとはたいて全体にすすけた感じに仕上げました。
これにて『ケーニヒスティーガー・ポルシェ砲塔 1/35 ドラゴン』の完成です。6月の明るい太陽が降り注ぐノルマンディーに連合軍を迎え撃つために出撃した新兵器のケーニヒスティーガーです。この巨大で美しい姿の戦車に連合軍兵士は度肝を抜かれたでしょうね。若い頃画家を目指し、デザインにこだわりのあったヒトラー総統が最も美しい戦車と愛でたポルシェ砲塔のケーニヒスティーガーです。ホントカッコイイですね。
(全作品完成まで あと107)
コメントを残す