M7プリースト中期型 その6 105mm砲の組み立て
2017年7月5日
Category : AFV アメリカTags : M7プリースト
105mm榴弾砲を組み立てます。キットには金属砲身が付属しています。しかもその金属砲身はご覧の通り中にライフリングが刻まれています。これがオマケですからデラックスですね。
砲の組み立て
ひどいピンぼけ写真ですみません。105mm榴弾砲です。
揺架の組み立て
今度はピントバッチリ写真です。揺架を組みたてました。照準器などは非常に細かなパーツをいくつも貼り合わせます。しかも接着面がほぼイモ付けであまり面積が無いのでなかなか作るのが大変です。しかも説明書が分かりにくいときている。まぁ、ドラゴンですからね(;^ω^)
なかなか進みませんが、今日はここまでです。
(全作品完成まで あと107)
関連するコンテンツ
作品No.421の記事一覧
- アメリカ・M7自走榴弾砲プリースト中期型 Op.421 制作開始 (2017年6月23日)
- M7プリースト中期型 その2 車体の組み立て (2017年6月24日)
- M7プリースト中期型 その3 インテリアの組み立て (2017年7月1日)
- M7プリースト中期型 その4 インテリアの塗装と車体の貼り合わせ (2017年7月2日)
- M7プリースト中期型 その5 車体細部の組み立て (2017年7月3日)
- M7プリースト中期型 その6 105mm砲の組み立て (2017年7月5日)
- M7プリースト中期型 その7 砲架と防盾 (2017年7月6日)
- M7プリースト中期型 その8 基本塗装 (2017年7月7日)
- M7プリースト中期型 その9 デカール貼り (2017年7月8日)
- M7プリースト中期型 その10 細部の塗分け (2017年7月10日)
- M7プリースト中期型 その11 足回りの汚しと組み立て (2017年7月11日)
- M7プリースト中期型 その12 戦闘室の仕上げ (2017年7月12日)
- M7プリースト中期型 その13 車体の汚し (2017年7月13日)
- アメリカ・105mm自走榴弾砲M7プリースト その14 完成 (2017年7月14日)
コメントを残す