三式戦闘機飛燕1型丁 その5 デカール貼り
2018年6月2日
Category : 飛行機Tags : 三式戦闘機飛燕日本陸軍
デカールを貼りました。薄いけども透けが少なくなかなか良いデカールでした。
詳しくはつづきをどうぞ…
大きなデカール
まずは日の丸など大きなデカールを貼ります。胴体に貼る日の丸は白丸を貼った上から赤丸を貼ります。なんで一緒に印刷しておいてくれないんでしょうね。デカールは薄くしなやかなのですが、それほど透けも無く良い感じです。しかも薄いわりには丈夫で細い赤線もなんとかなりました。あの赤線はメーカーによっては中に全部余白が入っている場合もあるのですが、このキットのデカールはホントに縁の線だけなので、形を整えるのはなかなか大変でした。丈夫なデカールで無かったらもうグチャグチャになっちゃうところでした。
小さなデカール
注意書きなど小さなデカールを貼ります。1/72では省略されてしまいそうなくらい小さなデカールまで入っていました。
プロペラの先や脚のデカールなども貼ります。プロペラにもツヤ有りクリアを吹いてあるので、余白のシルバリングがおきにくくはなっていますが、よく見ると若干白浮きしてしまいました。余白を切り取るにもちょっと小さすぎるのでこのままにします。このままデカールがしっかり乾くまで放置ですね。
(全作品完成まで あと128)
コメントを残す