« »

3号突撃砲G後期型 その14 戦闘室装備品の組み立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : ボーダー Post : 489-14

戦闘室装備品の組み立て

戦闘室の床面が出来たので、そこに取り付ける装備品を作ります。壁面には物入れやら電装部品、ガスマスクなどの装備があります。また大きなものでは、砲弾ケースがあります。これらを組み立てます。本当は塗装して取り付けるところまで行くつもりだったのですが、パーツを切り出して整形するところまでで力尽きました。

詳しくはつづきをどうぞ…

砲弾

砲弾の組み立て

まずは砲弾ケースに収める砲弾を作ります。砲弾ケースは前後2段になっており、手前側の砲弾ケースは折りたたみ式になっていて、使い終わると壁面にたためます。その後、その奥にある砲弾ケースの砲弾を使います。それぞれ15本ずつ収納されており、ここだけで30発の7.5cm砲弾を搭載できます。

奥の砲弾ケースは満タンになっている状態で組み立てます。一方手前も満タン状態から空っぽまで好きなように作る事が出来ますが、今回は戦闘中のフィギュアが付属しており、しかも装填手は、今正に砲弾を込めている最中のポーズです。そこで1発は抜けていないといけません。

そこで、15発のうち14発を用意することにしました。一番上の段を空っぽにして11発でもいいかもしれませんね。キットには真鍮製の砲弾が2発入っているので、それを一番目立つ最上段に置くことにして、その下にくる砲弾はプラのパーツから作ります。

プラパーツの砲弾は、ほとんどが同じ形の砲弾ですが、あと2種類、異なる砲弾も入っています。今回は全部同じ徹甲弾を使います。他の種類はたぶん、榴弾と成型炸薬弾かと思いますがそれは他の砲弾ラックに収められていることにします。

砲弾パーツはパーティングラインが強いので、削るのがなかなか面倒でした。砲弾のお尻には写真の様にエッチングパーツを貼り付けます。これで全体を金色に塗れば、結構良い感じになると思います。

砲弾のサイズ

砲弾の直径が少し太い

砲弾をラックに差し込んでみたら、プラ製の砲弾は所定の位置まで入りません。真鍮製はちゃんと入るので、どうやら少し太いようです。これを少し細く削り直すのはなかなか大変そうです。

ラックの穴を広げる

ラックの穴を広げる

本来なら砲弾を細く削り直すのが正しいのですが、ほんのチョッピリのことなのでラックの穴を広げることにしました。プラ製の砲弾が入る下から3段だけをリューターで削って広げました。上から2段目には真鍮製の砲弾が入ります。最上段は空っぽにします。そういえば、空になった薬莢はどうしてるんでしょうね?そのまま車内に転がっているのなら、空薬莢を作らないといけません。ですが、こんなに大量の薬莢を足元に転がしておくとはちょっと考えられません。う〜ん、気になる…(~_~;)

その他のパーツの準備

戦闘室装備品の組み立て

その他のパーツも切り出して整形します。組み立て作業はありません。砲弾ケースは真ん中が少し引けていたので、幅広のスティックヤスリでガシガシ削って面を出しました。削ったのは上の面と、戦闘室の内側をむいている面だけです。下と壁側は見えないので、そのままです。

戦闘室装備品の組み立て

塗装して戦闘室内部に取り付けようかと思ったのですが、その前に戦闘室内部のスミイレやウエザリングをすることにしました。砲弾ケースなんかを付けてしまうと、その下や奥がやりにくくなると行けないので、先に済ませておくことにします。次回はその作業を行います。

(全作品完成まで あと116)

関連するコンテンツ

作品No.489の記事一覧

  1. ドイツ・3号突撃砲G後期型 1/35 ボーダー Op.489 制作開始 (2023年4月8日)
  2. 3号突撃砲G後期型 その2 車輪とサスペンションの組み立て (2023年4月9日)
  3. 3号突撃砲G後期型 その3 シャーシの箱組み (2023年4月10日)
  4. 3号突撃砲G後期型 その4 シャーシ細部の組み立て (2023年4月11日)
  5. 3号突撃砲G後期型 その5 シャーシ内部をざっくり塗り分け (2023年4月13日)
  6. 3号突撃砲G後期型 その6 シャーシ内部の塗装 (2023年4月16日)
  7. 3号突撃砲G後期型 その7 変速機の組み立て (2023年4月18日)
  8. 3号突撃砲G後期型 その8 エンジンの組み立て (2023年4月19日)
  9. 3号突撃砲G後期型 その9 エンジンと変速機の塗装 (2023年4月20日)
  10. 3号突撃砲G後期型 その10 運転席周りの制作 (2023年4月22日)
  11. 3号突撃砲G後期型 その11 戦闘室の床 (2023年4月23日)
  12. 3号突撃砲G後期型 その12 運転手フィギュアの組み立て (2023年4月24日)
  13. 3号突撃砲G後期型 その13 運転手フィギュアの塗装 (2023年4月26日)
  14. 3号突撃砲G後期型 その14 戦闘室装備品の組み立て (2023年4月29日)
  15. 3号突撃砲G後期型 その15 戦闘室のウエザリングと運転手フィギュアの追加工作 (2023年4月30日)
  16. 3号突撃砲G後期型 その16 戦闘室装備品の塗装と取り付け (2023年5月2日)
  17. 3号突撃砲G後期型 その17 燃料タンク、冷却水パイプなどの組み立て (2023年5月6日)
  18. 3号突撃砲G後期型 その18 燃料タンクと冷却水パイプの塗装と組付け (2023年5月7日)
  19. 3号突撃砲G後期型 その19 冷却ファンの制作 (2023年5月8日)
  20. 3号突撃砲G後期型 その20 エンジンの搭載 (2023年5月9日)
  21. 3号突撃砲G後期型 その21 機関室内部が完成 (2023年5月11日)
  22. 3号突撃砲G後期型 その22 運転席天板内側 (2023年5月12日)
  23. 3号突撃砲G後期型 その23 戦闘室の箱組み (2023年5月14日)
  24. 3号突撃砲G後期型 その24 戦闘室内部パーツの組み立て (2023年5月16日)
  25. 3号突撃砲G後期型 その25 戦闘室内パーツの塗装と取り付け (2023年5月17日)
  26. 3号突撃砲G後期型 その26 主砲の組み立て (2023年5月21日)
  27. 3号突撃砲G後期型 その27 主砲の塗装 (2023年5月23日)
  28. 3号突撃砲G後期型 その28 フェンダーとエンジンデッキの取り付け (2023年5月25日)
  29. 3号突撃砲G後期型 その29 戦闘室の取り付け (2023年5月27日)
  30. 3号突撃砲G後期型 その30 フィギュアの組み立て (2023年5月28日)
  31. 3号突撃砲G後期型 その31 戦闘室の天板・ハッチ裏の制作 (2023年5月29日)
  32. 3号突撃砲G後期型 その32 車体細部の組み立て (2023年5月31日)
  33. 3号突撃砲G後期型 その33 シュルツェンと荷物台の組み立て (2023年6月1日)
  34. 3号突撃砲G後期型 その34 塗装 (2023年6月4日)
  35. 3号突撃砲G後期型 その35 デカール貼りと車輪の迷彩 (2023年6月5日)
  36. 3号突撃砲G後期型 その36 OVMなどの塗り分け (2023年6月7日)
  37. 3号突撃砲G後期型 その37 履帯の組み立て (2023年6月12日)
  38. 3号突撃砲G後期型 その38 フィギュアの塗装 (2023年6月20日)
  39. 3号突撃砲G後期型 その39 スミ入れ (2023年7月3日)
  40. 3号突撃砲G後期型 その40 シュルツェンとOVMの仕上げ (2023年7月4日)
  41. 3号突撃砲G後期型 その41 車体下部の汚し(1) (2024年4月12日)
  42. 3号突撃砲G後期型 その42 車体下部の汚し(2) (2024年4月13日)
  43. 3号突撃砲G後期型 その43 履帯の汚しと組付け (2024年4月16日)
  44. 3号突撃砲G後期型 その44 車体上部の汚し (2024年4月21日)
  45. 3号突撃砲G後期型 その45 シュルツェンの汚し (2024年4月22日)
  46. 3号突撃砲G後期型 その46 荷物の組み立てと塗装 (2024年4月25日)
  47. 3号突撃砲G後期型 その47 荷物の仕上げ (2024年5月2日)
  48. ドイツ・3号突撃砲G後期型 その48 荷物の積み込み、完成! (2024年5月9日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »