« »

3号突撃砲G後期型 その16 戦闘室装備品の塗装と取り付け

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : ボーダー Post : 489-16

戦闘室装備品の塗装と取り付け

戦闘室内にある装備品などを塗装して取り付けます。座席や補器類、ガスマスクなどの装備品、それに大量の砲弾です。特に後の砲弾はケースではなくむき出しのラックになっているので、1つずつ塗装してやらねばいけません。

詳しくはつづきをどうぞ…

装備品の塗装

戦闘し装備品の塗装

装備品を塗装します。それぞれの装備品に対して色の指示はありませんので、適当に塗り分けました。車外に置かれる消火器は、車体の色と同じ色で塗られるのですが室内の場合は目立った方が良いので、消火器らしく真っ赤に塗っています。

車長の座席

装備品の取り付け

塗装した装備品を床や壁に取り付けます。ほとんどのパーツは難なく取り付けられるのですが、赤丸の箇所に付く車長の座席は、説明書のままでは上手く付けられそうもありません。説明書のままでは座席はただの板なので、強度が足りないように思えます。赤丸の部分を見ると、支えの脚が付きそうな雰囲気ですよね。ダボ穴もありますし。

車長の座席の組み立て説明書
車長の座席に脚を着ける

説明書の図をよく見てみると、座席の下に三角形のパーツがあるようにみえます。そこで、ランナーを隅から隅まで調べてみると、H66がそれらしいパーツに見えてきました。念のためにこの後の工程を目を皿のようにして隈なく調べたのですが、H66は出てきませんでした。おそらくこれが車長席の脚じゃないかと判断して、座面の下に取り付けました。

車長の座席と装填手の座席

説明書を調べたときに分かったのですが、今よりずっと後の行程で、なんと装填手の座席の取り付けが出てきます。これは今回一緒にすませてしまうことも可能なので、車長の座席を塗り直すついでに、装填手の座席も塗っておきました。

砲弾の塗装

砲弾の塗装

砲弾ケースと砲弾も塗装します。前の箱になった砲弾ケースは塗装後組み立てました。後の裸のラックは車体に取り付けながら組み立てます。

砲弾ケースの取り付け

砲弾ケースを取り付けました。この後に砲弾ラックを組み立てる前に、スミイレとウエザリングをすませておきます。ついでに消火器などの装備品のスミイレをすませました。

取り付ける前のラックの腕もスミイレだけすませています。写真には写っていませんが、この腕と対になる砲弾の前の方にある、穴あきのボードもスミイレをして取り付けました。

砲弾のデカール貼り

砲弾のデカール貼り

キットには砲弾に貼るデカールがたくさん入っていました。説明書には何の指示もないので、どれを使って良いのかわからないのですが、薬莢の部分には黒い文字のデカール、弾頭の部分には赤い文字のデカールを貼り付けました。写真ではデカールが貼られていない砲弾もあるように見えますが、それはデカールが向こう側をむいているだけで、全部に貼っています。

7.5cm徹甲弾のマークを調べていて、薬莢の先に赤いラインがあることに気づいたので、塗装しました。下地にツヤ消しの白を塗ってから赤で塗っています。赤は発色が弱いですからね。

砲弾ラックの組み立て

砲弾ラックの組み立て

砲弾ラックを組み立てていきます。下の段から順番に接着していきます。それぞれのパーツは全部イモ付けなので心許ないのですが、接着箇所が多いのでわりとしっかりしています。

砲弾ラックの組み立て

最上段の真鍮製の砲弾だけは、アロンアルファで接着しています。下の段の塗装で仕上げた砲弾と、無塗装の金属製の砲弾では質感が違いますが、下の段は影だから…ということにします(;^ω^)

さて、これで戦闘室の内部は下半分が完成しました。まだ上半分や主砲が残っているのですが、次の行程は機関室です。エンジンだけできているので、残りのラジエターや燃料タンクを作って組付けていきます。これもなかなか大変そうです。

実は今夜から友人と遠征に出かけます。ゴールデンウイークですからね。どこへ行くかはまた後日レポートします。帰宅するのは4日の遅くになりそうですし、5日6日と嫁に行った娘が帰ってきているので、家族サービスです。そんなわけで、プラモの制作は数日お休みします。いいとこなんですけどね。

(全作品完成まで あと116)

関連するコンテンツ

作品No.489の記事一覧

  1. ドイツ・3号突撃砲G後期型 1/35 ボーダー Op.489 制作開始 (2023年4月8日)
  2. 3号突撃砲G後期型 その2 車輪とサスペンションの組み立て (2023年4月9日)
  3. 3号突撃砲G後期型 その3 シャーシの箱組み (2023年4月10日)
  4. 3号突撃砲G後期型 その4 シャーシ細部の組み立て (2023年4月11日)
  5. 3号突撃砲G後期型 その5 シャーシ内部をざっくり塗り分け (2023年4月13日)
  6. 3号突撃砲G後期型 その6 シャーシ内部の塗装 (2023年4月16日)
  7. 3号突撃砲G後期型 その7 変速機の組み立て (2023年4月18日)
  8. 3号突撃砲G後期型 その8 エンジンの組み立て (2023年4月19日)
  9. 3号突撃砲G後期型 その9 エンジンと変速機の塗装 (2023年4月20日)
  10. 3号突撃砲G後期型 その10 運転席周りの制作 (2023年4月22日)
  11. 3号突撃砲G後期型 その11 戦闘室の床 (2023年4月23日)
  12. 3号突撃砲G後期型 その12 運転手フィギュアの組み立て (2023年4月24日)
  13. 3号突撃砲G後期型 その13 運転手フィギュアの塗装 (2023年4月26日)
  14. 3号突撃砲G後期型 その14 戦闘室装備品の組み立て (2023年4月29日)
  15. 3号突撃砲G後期型 その15 戦闘室のウエザリングと運転手フィギュアの追加工作 (2023年4月30日)
  16. 3号突撃砲G後期型 その16 戦闘室装備品の塗装と取り付け (2023年5月2日)
  17. 3号突撃砲G後期型 その17 燃料タンク、冷却水パイプなどの組み立て (2023年5月6日)
  18. 3号突撃砲G後期型 その18 燃料タンクと冷却水パイプの塗装と組付け (2023年5月7日)
  19. 3号突撃砲G後期型 その19 冷却ファンの制作 (2023年5月8日)
  20. 3号突撃砲G後期型 その20 エンジンの搭載 (2023年5月9日)
  21. 3号突撃砲G後期型 その21 機関室内部が完成 (2023年5月11日)
  22. 3号突撃砲G後期型 その22 運転席天板内側 (2023年5月12日)
  23. 3号突撃砲G後期型 その23 戦闘室の箱組み (2023年5月14日)
  24. 3号突撃砲G後期型 その24 戦闘室内部パーツの組み立て (2023年5月16日)
  25. 3号突撃砲G後期型 その25 戦闘室内パーツの塗装と取り付け (2023年5月17日)
  26. 3号突撃砲G後期型 その26 主砲の組み立て (2023年5月21日)
  27. 3号突撃砲G後期型 その27 主砲の塗装 (2023年5月23日)
  28. 3号突撃砲G後期型 その28 フェンダーとエンジンデッキの取り付け (2023年5月25日)
  29. 3号突撃砲G後期型 その29 戦闘室の取り付け (2023年5月27日)
  30. 3号突撃砲G後期型 その30 フィギュアの組み立て (2023年5月28日)
  31. 3号突撃砲G後期型 その31 戦闘室の天板・ハッチ裏の制作 (2023年5月29日)
  32. 3号突撃砲G後期型 その32 車体細部の組み立て (2023年5月31日)
  33. 3号突撃砲G後期型 その33 シュルツェンと荷物台の組み立て (2023年6月1日)
  34. 3号突撃砲G後期型 その34 塗装 (2023年6月4日)
  35. 3号突撃砲G後期型 その35 デカール貼りと車輪の迷彩 (2023年6月5日)
  36. 3号突撃砲G後期型 その36 OVMなどの塗り分け (2023年6月7日)
  37. 3号突撃砲G後期型 その37 履帯の組み立て (2023年6月12日)
  38. 3号突撃砲G後期型 その38 フィギュアの塗装 (2023年6月20日)
  39. 3号突撃砲G後期型 その39 スミ入れ (2023年7月3日)
  40. 3号突撃砲G後期型 その40 シュルツェンとOVMの仕上げ (2023年7月4日)
  41. 3号突撃砲G後期型 その41 車体下部の汚し(1) (2024年4月12日)
  42. 3号突撃砲G後期型 その42 車体下部の汚し(2) (2024年4月13日)
  43. 3号突撃砲G後期型 その43 履帯の汚しと組付け (2024年4月16日)
  44. 3号突撃砲G後期型 その44 車体上部の汚し (2024年4月21日)
  45. 3号突撃砲G後期型 その45 シュルツェンの汚し (2024年4月22日)
  46. 3号突撃砲G後期型 その46 荷物の組み立てと塗装 (2024年4月25日)
  47. 3号突撃砲G後期型 その47 荷物の仕上げ (2024年5月2日)
  48. ドイツ・3号突撃砲G後期型 その48 荷物の積み込み、完成! (2024年5月9日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »