« »

超弩級戦艦大和 終焉時 その9 クレーンとカタパルト

Category : 艦船

Scale : 1/700 Maker : フジミ Post : 402-9

クレーンとカタパルトの組み立て

艦尾にあるクレーンとカタパルトを組みたてました。全てエッチングパーツ製です。キンキラキンです。

詳しくはつづきをどうぞ…

クレーン

クレーンの組み立て

観測用の水上機を艦に揚げるクレーンを組み立てます。柱もジブ(腕)も全部エッチングパーツ製です。唯一船体に刺さる支柱だけがプラのパーツを使っています。でも少し短くて高角砲の台座と干渉したので、プラ棒で1mmほど伸ばしました。

クレーンのジブとは反対側に出ているのは滑車のついたクレーンのポストの本体です。大きな四角錐はただの空中線を張るための櫓です。クレーンを使っていないときはポストは後に倒して格納していたそうです。でもそうなるとクレーンのジブはもう少し倒した方が良かったかも(;^ω^)

カタパルトのく見立て

カタパルトを組みたてます。こちらも100%金属パーツです。カタパルトは通常は先が船尾を向いているらしいのですが、何を勘違いしたのか武蔵では向きを逆に付けてしまいました。今度は間違えないようにしないとね。

一番艦尾には旗を立てる竿が建っているのですが、これを0.5mmの真鍮線で置き換えました。

(全作品完成まで あと107)

関連するコンテンツ

作品No.402の記事一覧

  1. 日本海軍・超弩級戦艦大和 終焉時 Op.402 (2016年7月23日)
  2. 超弩級戦艦大和 終焉時 その2 航空甲板の組みたて (2016年7月24日)
  3. 超弩級戦艦大和 終焉時 その3 艦橋の組み立て (2016年7月25日)
  4. 超弩級戦艦大和 終焉時 その4 中央構築物の組みたて(プラパーツ) (2016年7月26日)
  5. 超弩級戦艦大和 終焉時 その5 中央構築物のエッチングパーツ (2016年7月27日)
  6. 超弩級戦艦大和 終焉時 その6 木製甲板 (2016年7月29日)
  7. 超弩級戦艦大和 終焉時 その7 船体の組み立て  (2016年7月30日)
  8. 超弩級戦艦大和 終焉時 その8 対空武装の組み立て (2016年7月31日)
  9. 超弩級戦艦大和 終焉時 その9 クレーンとカタパルト (2016年8月1日)
  10. 超弩級戦艦大和 終焉時 その10 副砲の組み立て (2016年8月2日)
  11. 超弩級戦艦大和 終焉時 その11 組み立て完了 (2016年8月3日)
  12. 超弩級戦艦大和 終焉時 その12 塗装 (2016年8月4日)
  13. 超弩級戦艦大和 終焉時 その13 細部の塗り分け (2016年8月5日)
  14. 超弩級戦艦大和 終焉時 その14 船体のスミイレと甲板の接着 (2016年8月6日)
  15. 超弩級戦艦大和 終焉時 その15 構築物、砲塔の取り付け、デカール貼り (2016年8月7日)
  16. 超弩級戦艦大和 終焉時 その16 船体の手すり (2016年8月8日)
  17. 超弩級戦艦大和 終焉時 その17 艦載機と単装機銃 (2016年8月9日)
  18. 日本帝国海軍・超弩級戦艦大和 終焉時 その18 完成!! (2016年8月10日)

“超弩級戦艦大和 終焉時 その9 クレーンとカタパルト” への4件のフィードバック

  1. はっしー より:

    軍艦が好きでこれまでそこそこの数の帝国海軍の艦を作ったのですが、カタパルトやクレーン、艦橋は何より神経使いますよね。
    その辺りがエッチングパーツだと、便利ですね〜!

    • 根生 より:

      最新のキットなんかを見ているとプラパーツだけでも結構良い雰囲気なんですよね。
      1/350なら作り込みもいいのですが、1/700の楽しみは複数の艦のコレクションでもあるので、最新キットなら素組みでも充分かな~って思ったりもします。

      • 根生 より:

        タミヤやクレオスのパテはよく縮みますからね。十分な乾燥時間は必要です。私は自動車の補修用のグレージングパテというのを使っています。縮み(ヒケ)が少ないので重宝します。

        • 匿名 より:

          ありがとうございます。
          自分、タミヤのラッカーパテを使ってました。
          根生さんおすすめのグレージングパテ、購入してみます!
          ありがとうございました!

根生 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »