« »

たまごひこーき・VF-1Aバルキリー その3 完成!!

Category : 完成 キャラクター

Scale : NS Maker : ハセガワ Post : 331-3

補修塗装に挑戦

補修塗装のためにマスキング

補修塗装のためにマスキング

ジェット戦闘機なんかによく見られる補修塗装の跡を再現してみたくて挑戦します。ジェット戦闘機ってよく見るとものすごく薄汚いですよね。戦車のような泥汚れじゃ無く、洗っても落ちない染みのような汚れです。あれがなんだかカッコイイのですが、その再現ってなかなか難しそうですし、それまで苦労して作った作品を台無しにしそうで、なかなか手が出せないでいました。しかし今回はお気楽たまごひこーきですから、挑戦してみることにしました。

飛行機の仕上げに関しては素人同然ですから、まずはモデルアート「プラモマニュアル」シリーズの「教えて!プラモ塗装表現あれこれ」を参考にします。

マスキングゾルを使って汚れが付かない場所をマスキングします。適当にそれらしくブヨブヨと塗っていきます。筆はすぐに洗わないと取れなくなっちゃうので、作業の途中でもチョコチョコ洗いました。

補修跡をエアブラシでグラデーション塗装

補修跡をエアブラシでグラデーション塗装

そしてマスキングした箇所に近いほど濃い色になるようにグラデーション塗装をします。薄いグレーを使えばグラデーションは楽なのでしょうが、それでは黒や赤のデカール部分も白っぽくなってしまうので、よくありません。フラットブラックを薄く溶いて使います。このときべちゃべちゃにならないように、速乾性の溶剤を使いました。

よく考えたらこの作業ってデカールを貼る前にやれば良かったんですよね。今頃気づきました。(+_+)\バキッ!

マスキングを剥がしてみると案の定、真っ黒です。こんな小さな機体ではうまくグラデーションにできません。しかも吹きすぎです。しかたがないので、綿棒にコンパウンドを付けて色を薄くしたい部分をはぎ取ります。少しずつ作業をすればけっこうグラデーションになってくれました。

それにしても薄汚いですね。自分でやったこととは言え、センスがありません。でも最初ですからね、修行は始まったばかりです。

細部の塗装、組み立て

表示灯を光硬化樹脂で作る表示灯を塗装

エアインテークの横にある表示灯ですが、塗装しようと思ったらくぼんでいたので、ここに紫外線で硬化するクリアジェルを盛って固まらせ、クリアオレンジで塗装しました。

最後にランディングギアを塗装して取り付けます。これで完成ですね。

完成!!

たまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワ

これにて VF-1Aバルキリー たまごひこーき の完成です。今月のプラモ屋さんの展示会のお題がマクロスだったので作ったのですが、なんとか間に合いました。明日の夕方にでも持っていきます。

たまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワ

飛行機のプラモは戦車ほど数を作っていないので分からないことだらけです。特にジェット機にある機体の補修塗装とか、旧日本軍機のボロボロの塗装とかはやってみたことがありませんでした。今回試しに補修塗装にチャレンジしてみましたが、なんとなくどうなるかが分かりました。次はもう少し大きなジェット機でやってみようと思います。

それにしてもウス汚い・・・(;^ω^)

たまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワたまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワたまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワたまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワたまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワたまごひこーき・VF-1Aバルキリー ハセガワ

(全作品完成まで あと85)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »