今日のもらい物
2017年7月20日
Category : 日記
今日は友人にプラモの製作を2つほど頼まれました。今回はボランティアです。こちらは間もなく製作に入りますので、その時にご紹介します。
それで、そのお礼も兼ねて少しばかり頂き物をしてしまいました。なかなか在庫(積みプラ)が減らないのですが、預かりプラモと頂き物でまたまた在庫が減るペースががた落ちです。でもウレシイですよね。
キングタイガー ポルシェ砲塔
なんか最近この手のキットがはやっているみたいですね。今までは飛行機が多かったのですが、最近では戦車や船も増えてきたみたいです。本格的なAFVを積極的に展開してきたモンモデルですが、こんな風に極端にデフォルメしたカワイらしいキングタイガーです。スケールはもちろんノンスケールですが、1/35のキングタイガーに比べると半分もなさそうです。
こんなコロコロのかわいいスタイルにするために転輪の数を半分くらいに減らしたりといろいろと省略をしているのですが、キングタイガーらしさはキッチリと再現しています。なかなかのセンスですよね。
ひとつ気になるのは、ポルシェ砲塔ですよね・・・ってことは、ツィンメリトコーティングが必要・・・
いやいや、そこまでこだわらなくてもいいでしょ。スケールモデラーの悪い癖です。プラの成形色も箱絵も実際にはあり得なかったジャーマングレーですしね。ここはオモチャのようなキンタを楽しんだ方がいいかも・・・ですね。
スバル・サンバー WRブルーリミテッド
アオシマの 1/24 スバル・サンバー です。軽トラックのプラモです。軽トラと言っても4輪駆動ですし、なんとWRCで大活躍のインプレッサと同じブルーで塗られたリミテッドモデルなんです・・・って、そんなのがあったんだ、知らなかった(;^ω^)
ただプラの成形色は白で、そのまま組めば単なる軽トラです。キットのどこがリミテッドなのかよく分かりません。もしかしてシートの形とか、サスペンションとかが違うんでしょうかね。さっぱりわかりません。どうせならタミヤからインプレッサWRCのデカールでも取り寄せて、貼ってみますか(笑)。
アクリジョン スターターセット他
あとこんなのもいただいちゃいました。アクリジョンのスターターセットです。これどうしましょう・・・(;^ω^)
アクリジョンって使ったこと無いのですが、どうなんでしょうかね?色を自分で調色するのってめちゃめちゃ苦手なんですよね。
あと、アクリジョンをエアブラシで塗る時用の溶剤と白サフを2缶いただきました。白サフは便利でしょうね。ありがたく使わせていただきます。
そんなわけで在庫が増えちゃいました。明日、行きつけのプラモ屋さんに届いている注文品を買いに言ってきますから、110突破は確実となりました。ホント減りませんね~
(全作品完成まで あと109)
コメントを残す