Photoshop ジェネテーティブ塗りつぶし
2023年6月3日
Category : 日記
先日、Photoshopに新しい機能の追加が、Adobeから発表されました。今流行の生成AIを使った、塗りつぶしツールです。まだベータ版なので、正式リリースではないのですが、せっかくなのでインストールしてみました。
詳しくはつづきをどうぞ…
戦車のプラモに背景をつけてみた
基にしたのはこの画像。制作途中の3号突撃砲です。この画像の背景をAIさんに生成していただきましょう。
白い部分を選択して、そこに背景を作ってもらいます。AIに『工場』と指示しました。まだ日本語に対応していないので、実際には『factory』と指示します。こんな簡単な英単語だけで大丈夫みたいです。
ちゃんと角度を合わせた背景写真を用意してくれました。Adobe Stockから選ばれているらしく、写真の著作権などはちゃんとクリアしているらしいので、安心して使えます。
ちょっと余計なお世話なのですが、砲身の先の部分と足回りがまだなのですが、付けてくれてます。そんなこと頼んでいないのにね。ちゃんとこれが戦車だと認識しているようです。
いくつか候補をあげてくれます。これもそのうちの一つです。随分近代的な工場になってしまいました(;^ω^)
こんなのも作ってみました。シャーマンクラブをノルマンディ海岸においてみました。多少スケール感が変な気がしないでもないですよね。でもビックリするのは、車輌の影が水面にちゃんと反射して写っていることです。合成写真は昔いろいろとやったことがありますが、ここまではできませんでした。
すごい技術ですよね。まだまだ完璧じゃないのですが、末恐ろしくなります。これだけの画像をつくるのに、作業時間で数分、パソコンの処理時間はほんの10秒ほどでした。楽しすぎます。
詳しくは、AdobeのPhotoshopのジェネレーティブ塗りつぶしのページをご覧ください
コメントを残す