« »

エリア88・F-14Aトムキャット その12 機体細部の組み立て

Category : 飛行機 キャラクター

Scale : 1/72 Maker : ハセガワ Post : 388-12

機体細部の組み立て

今までバラバラのパーツ毎に色を塗ったりしてきましたが、いよいよ組み立て作業です。ここまでくると壊さないように作業をするのに神経を使います。しかもあまり変わり映えしませんしね(;^ω^)

詳しくはつづきをどうぞ…

キャノピーのマスキングを剥がす

キャノピーのマスキングを剥がす

デカールがしっかりと乾いたら全体にもう一度半ツヤのクリアを吹きます。デカールの保護とツヤの統一のためです。

ここまで来たらキャノピーのマスキングを剥がせます。ドキドキしますよね。多少の吹きこぼれはありましたが、大きなミスはありませんでした。筆塗りでリタッチできたのでOKです。

キャノピーのマスキングを剥がしたら最後のデカールをここに貼ります。M.SYMONと名前が入ります。二人乗りの戦闘機に一人で乗るので、名前は前の座席だけです。

翼の取り付け

尾翼の取り付け

尾翼を取り付けます。ダボとダボ穴の大きさと形状が良いのでピッタリとはまってがたつきもありません。少しだけ接着剤を流して固定しました。

スタビレーターは着陸状態とするために少し後を下げてみました。

主翼の取り付け

主翼も取り付けます。付け根に接着剤を塗って押し込みました。付けちゃってから気づいたのですが、抜き差しできるようにすることも可能なくらい合いが良いので、接着しないでおくのも良かったかもしれませんね。仕舞って置くのに場所を取りませんからね。まぁ、手遅れですけど。

スピードブレーキ

下面のスピードブレーキ

機体後端に付くスピードブレーキです。これは機体の下面ですね。真ん中には着艦フックを取り付けました。

上面のスピードブレーキ

上面のスピードブレーキです。こちらは下面と違って1枚に繋がっています。垂直尾翼を付ける前に作業した方がやりやすかったですね。

機首のアンテナ類

機首のアンテナ類

機首付近の機体横に付くアンテナを取り付けます。チッチャイので飛ばして無くしそうでしたが、なんとか机の下から発見しました。ヤレヤレです(;^ω^)

反対に機首のピトー管はいつの間にか紛失していてどうしても見つかりません。仕方が無いので伸ばしランナーで作りましたが、長さってこれくらいでしょうかね?

クリアパーツ

クリアパーツ

翼端灯や尾灯などは米粒よりも小さなクリアパーツが用意されています。あまりに小さいので塗装はランナーに付いたまま行いますし、切り出しはゲートの整形ができないので薄刃ニッパで一発で切り取りました。

接着も塗料を溶かさないようにセメダイン・ハイグレード模型用というプラや塗料を溶かさない接着剤を使って付けました。この接着剤、友達のBluebellさんに教えていただいたのですが、クリアボンドと違って糸を引きませんし、アクアリンカーよりもちゃんと付く感じです。これはいいですね。

(全作品完成まで あと99)

今日で2月は終わりなのですが、完成にはまだもう2~3日かかりそうです。行きつけのプラモ屋さんに持っていかねばなりませんが、完全に遅刻です。店長、少し待ってねm(_ _)m

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »