« »

ホンダ・CB400FOUR その9 ペダルとパイピングとマフラー

Category : 自動車

Scale : 1/12 Maker : アオシマ Post : 458-9

ペダルとパイピングとマフラー

ペダルなどエンジンに付く細かなパーツを取り付けます。そしてそれらにビニールのパイプを取り付けます。電気系のコードやブレーキのパイプなどを取り付けました。またそのままの勢いでマフラーも取り付けちゃいました。

詳しくはつづきをどうぞ…

ペダルなどの取り付け

ペダルなどの組み立て

ペダルなどのパーツを塗装して取り付けました。エンジンの側面に付くカバーなども取り付けます。

ペダルなどの取り付け

左側も同様にペダルを取り付けました。ひとまとめに組み立ててフレームに付けるように指示されていますが、フレームに順に取り付けるほうがやりやすそうだったので、そうしました。

パイピング

パイピング

プラグコードやブレーキ速度計のコード、エンジンからいろいろと出ているタコメーターやらなにやらのコードを取り付けます。ビニールパイプの先に爪楊枝とかを突っ込んで少し穴を広げてから差し込んでいきます。ジャストサイズなのでサクサクと取り付けられます。

前輪まわりのパイピング

前輪のこちら側のコードはブレーキパイプですね。

マフラーの取り付け

マフラーの取り付け

排気管とマフラーを組み立てます。まずは4つの気筒から出ている排気管は後回しにして、1本にまとまった後のマフラーを先に車体に接着します。このマフラーがしっかりと固定されるまで時間を置きます。まぁ、30分も置けばしっかりと接着されてくれます。

排気管の取り付け

4本の排気管を順に取り付けて行きます。マフラーとエンジンが固定されていますから、簡単に付けられます。実は説明書では先に排気管とマフラーを全部組み立ててからエンジンと車体に取り付ける様に指示されていますが、マフラーと排気管の取り付け角度が少しでもオカシイとはまらなくなるので、ここは先にマフラーだけを車体にしっかりと固定してから排気管を渡した方がやりやすいです。

排気管とマフラーの組み立て

ほらね、ちゃんとできたでしょ♪
よく見るとマフラーと排気管のつなぎ目に少し隙間ができていますが、これくらいなら許容範囲とおもってます。まぁ、あんまり目立たない箇所ですしね。

ペダルとパイピングとマフラー

ハンドルに付く左右のレバーにつながるパイプがまだ宙ぶらりんです。次回はハンドルを作ってパイプをつなげることにします。

(全作品完成まで あと126)

関連するコンテンツ

“ホンダ・CB400FOUR その9 ペダルとパイピングとマフラー” への2件のフィードバック

  1. うー より:

    お疲れ様です。パイピングされるとグッと現実感が出てきますよね。かなり前にアオシマのバイクを作った時にはコードが艶有りで柔軟性もあまりなかった記憶があります。今はなかなか良いですね。 影響されてタミヤの「カワサキ ニンジャZX-12R」を作り始めてしまいました。タミヤカラーではなくMr.カラー派ですが、金属色は互換性が無いので適当に塗り分けています。完成させちゃえばこっちのもんですから10連休前には完成させたいと思っています。

    • 根生 より:

      うーさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      コードが硬いと苦労しますよね。最近のは素材がよくなったのか作りやすいです。
      ニンジャいいですね〜、頑張ってください。

うー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »