15cm重野戦榴弾砲sFH18 その4 基本塗装
2008年3月29日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsFH18
基本塗装をします。色は迷彩塗装やダークイエローも魅力的ですが、純正のフィギュアの服装が大戦初期の物のため、ジャーマングレーで行くことにしました。
ジャーマングレーはタミヤのジャーマングレーに白を少々入れて明るくして使います。 タミヤのジャーマングレーは少々青に振っています。私のDellのモニタでは少し紫に振っているように見えますが、実際には赤っぽい色はまったくありません。タミヤの水性アクリル塗料を、いつものようにラッカー溶剤で溶きます。
かなり入り組んだ形をしていますから、奥まで塗料がちゃんと届くように何度も何度も重ねて塗りました。一度に奥まで塗料を届かせようと思うと、手前の部分がベチャベチャになってしまいますからね。
乾燥待ちのため、今日はここまで。
(全作品完成まで あと38)
コメントを残す