今日のお買い物と・・・
2009年5月25日
Category : 日記
仕事も終わり夕食の後、娘を塾に送っていってそのままモケモケに直行です。塾が終わる時間までここで時間をつぶすわけですが、今日はとこやさんとyak-3さんが来ていました。実はモケモケに燻さんにネット通販で買ってもらったブツが届いているので、それを受け取りに行ったのです。
それにしてもよそで買ったプラモを模型屋さんの店長に悪びれることもなく預けて受け渡しに使っている常連陣って…
店長いつもありがとうございます。

ドイツ・Flak18砲兵セット 1/35 ホビーファン
これはAFVクラブの別ブランドのホビー・ファンから発売になっているFlak18砲兵セットです。レジン製の8人入りのフィギュアセットで、たしか定価は1万円以上したと思います。なんとこれを燻さんが4500円でゲットしてくれたのです。感謝感謝!!
なんでもチョイと頭が大きいそうですが、ヘッドくらいならいくらでも売っていますから、交換可能ですよね。箱絵の写真を見ると、たしかに大きい感じがします。
DAKの兵隊のフィギュアは少ないですし、ましてや砲兵さんたちとなるとほとんど選択肢はありません。1万円出してでも…と思って探していたキットですから、4500円なら即買いですね。
ニ歩進んで三歩さがる

ドイツ・ラムケ旅団 リビア1942年 1/35 ドラゴン
先日のホビーショー行きの車中で、ホワイトタイガーさんがクルップボクサーが入るという話をしていて、たまたま2年前のモケ忘でもらった交換プレゼントの中にあったのを思い出しました。いつもお世話になっているホワイトタイガーさんに提供を申し出ると、交換にフィギュアセットをいただけることになりました。
で、もらったのがこの「ラムケ旅団(リビア1942年)」と「生け垣の戦車猟兵(ノルマンディ1944年)」です。

ドイツ歩兵・生け垣の戦車猟兵 ノルマンディ1944年 1/35 ドラゴン
どちらもドラゴンのフィギュアセットです。ラムケ旅団はズボンのポケットを削り、ヘルメットを交換すればそのままDAKさんたちになります。また、生け垣の戦車猟兵たちはポーズがカッコいいですね。
しかし今日チャーチルAVREが完成し、クルップボクサーを手放して在庫が二個減ったと思ったら、結局三個増えて、プラスマイナスで1増となりました。
(全作品完成まで あと61)
コメントを残す