ホンダ・モンキー その4 フロントフォーク
2019年3月26日
Category : 自動車Tags : バイクホンダモンキー
ヘッドライトや前輪を作ってフロントフォークに挟み込んで組み立てました。フェンダーもくっつけて車体のフレームに取り付けます。
詳しくはつづきをどうぞ…
フロントフォークの塗装
フロントフォークの赤塗装がしっかりと乾いてきたので、次はマスキングをしてシルバーの部分を塗ります。ツヤ有りの黒で下塗りをしてからメッキシルバーNEXTをエアブラシで吹きました。結構良い感じにギラギラです。黒い部分はツヤ消しの黒を筆塗りしています。
フロントフォークの組み立て
タイヤやヘッドライトを挟み込んでフロントフォークを組み立てます。ところが流し込み接着剤を付けすぎた所を指で触ってしまい塗装が台無しになってしまいました。しかたがないのでペーパーで一度塗装を削って塗り直しです。塗料がかかってはいけないところをマスキングテープで覆っておきます。
メーター
メーターはメッキパーツなのですが、全部がメッキでギラギラです。これではちょっと・・・なのでプライマーを塗ってから白で塗装し、凸部に黒を塗りました。でもなんかメーターの針が振り切れてるようにみえるのですが・・・(;^ω^)
そろそろフェアレディZのフェンダーとかを塗分けることができるようになってきていると思うのですが、ここまできたらついでですからモンキーをもう少し進めます。明日もまたモンキーの続きです。
(全作品完成まで あと126)
コメントを残す