ホンダ・モンキー その6 クリアコート
2019年4月2日
Category : 自動車Tags : バイクホンダモンキー
デカールが乾いたのでクリアを吹いて保護します。タンクやサイドカバーはツヤ有りのクリアで、シートは半ツヤのクリアを吹きました。
詳しくはつづきをどうぞ…
ボディパーツのクリアコート
もともとツヤ有りの表面に貼ったデカールですから、余白が白浮きするシルバリングは起こしていません。さらにそこにツヤ有りのクリアを厚吹きするのでデカールの余白も段差もほとんど目立たなくなりました。ただ実車もエンブレムはステッカーでしょうから、余白や段差があってもイイかも・・・ですよね。
デカールはシンナーに溶けちゃうといけないので(溶かしたことないですけどね)、最初は少し濃いめの塗料をゆっくりと吹きます。そうすればすぐに揮発するのでデカールへのダメージは少なくなります。2度目、3度目と薄くしながら吹き重ねるのですが、その時にはデカールはクリアの層に守られているので平気です。最後はシャビシャビの塗料でびっしょりと濡れたように塗ります。このまま乾かせば表面張力でツルツルに仕上がります。
シートのクリアコート
シートは半ツヤ塗装なのでデカールの密着は少し悪くなります。そんなわけで余白部分が若干分かります。白浮きじゃないですけどね。まぁ、これくらいならほとんど問題が無いので、上から半ツヤクリアをたっぷり吹きました。
このままクリア層がしっかりと乾くまで乾燥待ちです。次回は1週間後くらいになると思いますが、完成ですね。
(全作品完成まで 126)
コメントを残す