必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その4 Gen2のヘッドは2分割
2006年10月18日
Category : AFV フィギュア ドイツTags : ドイツ歩兵
こちらも二人目の顔がつきました。それとまだ未塗装ですが、銃を持たせました。銃のスリングは今までは単に細長く切った鉛板をつけていただけですが、せっかく銃のモールドが精密にできているので、スリングも少々凝った作りにしてみました。
写真には写っていないのですが、三人目は顔を作り始めました。この Gen2 フィギュアはヘッドが前後で2分割されています。ヘルメットのあご紐で前後に分かれるのです。そのおかげで後ろにつく耳などがパーティングラインから遠いところになり、モールドがはっきりとしました。
その副作用として、あご紐の部分に接着の溝ができるのですが、うまい具合にあご紐があるので気になりません。しかし、この3人目はヘルメットをしていないので、頬からあごにかけてある溝を消さなければなりません。これはこれで面倒な作業ですよね。
(全作品完成まで あと14)
関連するコンテンツ
作品No.67の記事一覧
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 Gen2はここがスゴイ (2006年10月13日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その3 1人目がほぼ完了 (2006年10月16日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その4 Gen2のヘッドは2分割 (2006年10月18日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その5 3人目までほぼ完了 (2006年10月19日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その6 4人目までほぼ完了 (2006年10月24日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その7 6人全部ほぼ完了 (2006年10月26日)
- 必死の防衛・コルスン包囲網1944年 その8 完成!! (2006年10月30日)
コメントを残す