イギリス戦車・シャーマンMk.5C ファイアフライ その9 完成!!
2007年1月5日
Category : 完成 AFV フィギュア イギリスTags : M4シャーマン
フィギュアの塗装と仕上げ
フィギュアを塗装しました。実に良くできたフィギュアです。今回は特別にフィギュアのお顔をアップにしてみました。今までで一番いい顔をしています。襟も肩のアレ(これって何て言うんでしょうか、ドイツ軍なら肩章になってる部分です)もなんの細工もしていません。キットのままでこれだけの立体感です。胸のポケットもすばらしいモールドですね。これでたった4パーツ(体+足、右手、左手、帽子+頭)ですから驚きです。ポーズもなかなかカッコいいですよ。
ウオッシングにドライブラシ、ピグメントで汚して完成です。
完成!!
明日は早朝より倉敷へ遠征なのでかなりバタバタになりながらも完成にこぎ着けました。今日一日パソコンの調子が悪くなるわ、オフィスのコピー機が壊れるわで大変な一日でした。それで新年で仕事の始まりはスロースタートなのに、プラモの制作はロケットスタートです(+_+)\バキッ!
それにしても組みやすいキットでした。説明書もわかりやすく、なによりもパーツがピタッと収まるのが気持ちがいいですね。そして精密感もたっぷりで、キットのままでも十分に楽しめます。
今回はディテールアップとして、OVM固定用の手すりとベルトを銅線と銅板で自作しましたが、それほど難しい作業ではないので挑戦してみるのも良いかと思います。また、至る所に水抜き穴があるのでこれも実車の写真を見ながら追加、溶接の痕も実車の写真を見ながら追加しました。さりげない小さなディテールアップの楽しみも残っています。
そして付属のフィギュアがまたまた秀逸です。顔の作りが小さく、これがまたカッコいいのなんのって。いつもと同じように塗ったつもりでも、少しうまくなったような気がしてしまうできです。値段は少々高いのですが、シャーマン戦車の決定版としてお勧めのキットです。
(全作品完成まで あと12)
関連するコンテンツ
作品No.74の記事一覧
- イギリス戦車・シャーマンMk.5C ファイアフライ Op.74 制作開始 (2006年12月25日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その2 足まわりの組立て (2006年12月26日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その3 車体下部の組立て (2006年12月28日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その4 車体上部の組立て (2006年12月29日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その5 車体上部の組立て(続き) (2006年12月30日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その6 砲塔の組立て (2006年12月31日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その7 塗装 (2007年1月1日)
- シャーマンMk.5C ファイアフライ その8 デカール貼りと細部の塗分け (2007年1月4日)
- イギリス戦車・シャーマンMk.5C ファイアフライ その9 完成!! (2007年1月5日)
コメントを残す