スカイライン25GTターボ その7 ボディの研磨
2019年4月17日
Category : 自動車Tags : スカイラインニッサン
いよいよボディの研磨です。バイクと違って乗用車はボディパーツの平らな面が大きいので磨きがいがあります。この作品ではメタリック塗装をしています。メタリックは基本塗装を磨いただけではツヤツヤにはなりにくいのですが、こうして上からクリアコートをして研ぎ出すとなかなかのツヤになります。
詳しくはつづきをどうぞ…
ペーパーがけ
水研ぎできるサンドペーパーを使って水で濡らしながら表面を削ります。ほぼ平らになっているので開始は2000番からで、次に6000番、仕上げは8000番です。これでご覧の様なツヤ消しにスカイラインになりました。
コンパウンド
続いてコンパウンドで磨きます。最初にタミヤの荒目を使って磨きます。少し磨くと抵抗のあった表面がスッと力が抜けます。するとツヤ消しだった表面がテカテカになっています。一度食器洗いと柔らかい洗顔ブラシを使ってコンパウンドを洗い流してから次の細目で磨きます。次からはそれほど頑張らなくても少し磨くだけで大丈夫です。もう一度洗い流してから最後に仕上げ目で磨きます。それを洗い流したら上の写真のようになります。
ためしにシャーシの上にかぶせてみました。テカテカのスカイラインです。次回は窓やヘッドライトなどのパーツを取り付けます。なんとか次回1回で完成させたいですね。
(全作品完成まで あと126)
コメントを残す