ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その5 リアタイヤ、スイングアーム
2013年3月8日
リアタイヤやスイングアーム、サスペンションなどを作ります。それぞれエアブラシでざっと塗装しておいたパーツを筆塗りで細かく塗分けます。筆塗りのシルバーはタミヤのペイントマーカーのクロームシルバーです。筆塗り用では一番輝きがキレイですね。
チェーンはタミヤのフラットアルミ、ブレーキディスクの中の円はメタリックグレーの指示だったので、メタルカラーのアイアンで塗装しました。
完成したリアホイールと歯車、チェーンをスイングアームと一緒に車体のフレームに取り付けます。ビスで留めるので可動させられそうなのですが、ダンパーが可動しないのでサスペンションは固定です。
キットには元々バネもプラパーツにモールドされたパーツが入っているのですが、このカスタムチューンドを発売するときにバネを金属パーツにしてくれたようで、サスペンションはなかなかリアルです。でも動かないんですよね(T_T)
ずいぶん形になってきました。バイクのプラモはメカが丸出しなのでがんばって作ったところがちゃんと見えるのでウレシイですね。特にこのCB750みたいにカウルがかぶっていないバイクはもう丸見えです。次はフロントフォークを作ればバイクの形になります。がんばりましょう。
(全作品完成まで あと87)
関連するコンテンツ
作品No.297の記事一覧
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド Op.297 制作開始 (2013年2月28日)
- ホンダ・CB750F その2 エンジンの制作 (2013年3月4日)
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その5 リアタイヤ、スイングアーム (2013年3月8日)
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その2 ボディの塗装、研磨、デカール貼り (2013年3月17日)
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その5 フロントフォークの組立て (2013年3月23日)
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その6 ヘッドライト、メーター、リアフェンダー (2013年3月31日)
- ホンダ・CB750Fカスタム・チューンド その7 完成!! (2013年4月1日)
コメントを残す