ドイツ・対空自走砲Sd.kfz.251/17C型 その10 完成!!
2007年5月24日
Category : 完成 AFV ドイツTags : 2cmFlak38Sd.kfz.251
履帯の取り付け
よっこらしょと履帯を取り付けました。通常履帯の取り付けは車体をひっくり返して行うのですが、この車輌の場合そんなことをしたら、対空砲は取り外すにしても横にガバチョと開いた装甲板やらなにやらで、すぐにも壊れそうです。
しかたがないので片手で車輌を持ったまま、もう片方の手で履帯をはめていきました。こんなときほど手が3本あったらと思ったことはありませんね。
実際にどうやったかというと、裏側の中央あたりに履帯の端を接着します。そのままぐるりと回して反対側を今度は接着してつなぎます。完全に可動させられる履帯なので、うまくつなげば回すことも可能でしょうが、特にそこにはこだわらないので、作業のし易さを優先して接着してしまいました。ただ、上の面はまったく接着されていないので、自然に重力だけで垂れています。あまり垂れていないように見えますが、251はこんなもんです。
足回りの汚し
前輪や履帯にタミヤのウエザリングスティックの泥を塗りつけます。以前、直接付けようとしてベトベトにしてしまったことがあって、こりゃ使えんわいと思っていたのですが、hirozさんのBLOG(HAF)に書かれていた、一度ペーパーパレットに取る方法で付け加減を調整する方法を試してみました。
ウエザリングスティックはかなりコテコテなので、すぐに乾燥してしまいます。hirozさんは綿棒で塗り伸ばされたそうですが、私は筆で、しかもエナメル溶剤で濃さを調整しながら塗りつけました。
車体に軽くチッピングを入れます。チッピングは鉛筆でしようかと思ったのですが、少し光りすぎるので、今回はエナメルの焦げ茶(黒+ハルレッド)を面相筆でチョンチョンと入れました。
最後にヨーロピアンアースのピグメントを要所要所に入れて完成です。
完成!!
完成です。Sd.kfz.251ハーフトラックとFlak38対空機関砲の2つのキットを作る内容です。251シリーズの中でもかなり楽しめる方じゃないでしょうか。しかもドラゴンの251シリーズは可動式履帯が標準で付いてきますから、こちらの工作もあり、なかなか大変です。
ここまでの行程で左右に開いた装甲板を支える支柱4本すべてを壊してしまいました。のべ回数で7回もです。結局最終的にはこの支柱を真鍮線で置き換えたのですが、最初からそうすれば良かったのと、この装甲板そのものも一番最後に接着すれば良かったと思っています。なにしろ塗装してから7回も外れているのですから・・・
ちょうど良いタイミングでアーマーモデリングで Sd.kfz.251 の特集が組まれたのも良かったですね。いろいろと参考にさせてもらいました。251シリーズは車体をきっちりとくみ上げるのが難しく、ここが仕上がりの第一印象を決めるキモになりそうです。ドラゴンの251はパーツの合いも良く、可動式履帯とあわせて一押しです。まだまだ251シリーズには作りたいモデルがたくさんありますから、まだまだ楽しめます。
(全作品完成まで あと12)
関連するコンテンツ
作品No.90の記事一覧
- ドイツ・対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 Op.90 制作開始 (2007年5月14日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その2 足まわりとシャーシの組立て (2007年5月15日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その3 車体の組立て (2007年5月16日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その4 運転席の塗装 (2007年5月17日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その5 戦闘室の組立て (2007年5月19日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その6 一気に組立て完了 (2007年5月20日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その7 塗装 (2007年5月21日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その8 車輪の塗装と車体下部の汚し (2007年5月22日)
- 対空自走砲Sd.kfz.251/17C型 その9 汚しと履帯 (2007年5月23日)
- ドイツ・対空自走砲Sd.kfz.251/17C型 その10 完成!! (2007年5月24日)
コメントを残す