先日のお買い物と預かり物
2009年8月19日
Category : 日記
紙創り
これは中京AFVの会の会場で行われた紙創り体験教室の作品です。 リアルですね。どっさりと作るとさぞカッコいいでしょうね。ドラゴンのSd.Kfz.251の箱絵のような情景を作ってみたいと思うのですが、私にはチョット…
ミリタリー・ピグメント
こちらも中京AFVの会参加レポートで報告をしわすれた物です。今月号のアーマーモデリングに掲載されていたのでご存知の方も多いかと思うのですが、あの高石師範がプロデュースしたピグメントです。MIGピグメントと違って固形物が入っているため、本物のドロが付いたようにゴツゴツとした仕上がりになるそうです。
通常は1個700円(税込み735円)なのですが、会場限定で100円引きの600円(税込み630円)で先行販売されていました。
ざ、在庫が…
中京AFVの会が終了後、みんなで食事をして遅くに帰宅しました。すると食卓の上に見慣れないバイクのプラモが…
なんじゃこりゃ?
翌朝、奥さんに確認してみると、どうやら私の甥っ子が持ち込んだようです。そういえばカワサキのバイクに乗っていたような。ただ、こんなに大きなサイズではなく、400だったような気がしますけどね。
いつでもいいから作ってね。ということらしいです。
どちらもアオシマの製品で、白い方が カワサキ Z1-R改、赤い方が カワサキ 750RS ZII改 です。Z1は少しだけ作りかけになっていました。パーツを少々切り離した程度ですけどね。
まぁ、バイクのキットは作りたいと思っていましたから全然大歓迎ですが、今はスケジュールが詰まっていまして、いつ着手できるか、まったくもって闇の中です。まっ、気長にいきましょう。
(全作品完成まで あと67)
コメントを残す