日本海軍・戦艦大和 その4 構築物基部の組み立て
2018年3月22日
艦橋や煙突などの構築物が乗る基部の部分を組みたてます。この部分って何て呼ぶのかよく分かりませんので(オイオイ)勝手に自分の中で構築物基部って呼んでます。またついでに主砲塔、副砲塔の基部もいっしょに組みたてました。
詳しくはつづきをどうぞ…
構築物基部の組み立て
艦橋や煙突などが乗る構築物の基部を組みたてます。大きなサーチライトはクリアパーツでできています。小さなサーチライトはあまり違いが分かりませんが、このサイズならクリアパーツはウレシイですね。説明書ではもう少し先になるのですが、25mm3連対空機銃も取り付けて行きます。
対空砲・砲塔基部の組み立て
構築物の周囲にたくさん配置されている対空砲も取り付けます。大きな対空砲は2連装40口径12.7cm対空砲で、12基もあります。低いところにあるものはカバーで覆われていますが、高いところにあるものはむき出しです。また3連装25mm機関砲も甲板に直接乗っているもの以外を取り付けました。
大きな主砲の3連装46cm砲の基部を3基と3連装15.5cm砲の副砲塔の基部2基も組みたてました。主砲塔、副砲塔の基部には軟質プラのブッシュが仕込まれており、回転する砲塔を後から差し込むことができます。
構築物や砲塔の基部はご覧の様に未接着です。塗装を別でできるので助かります。まだこの段階では塗装をせずに、組み立て作業をどんどん進めていきます。
(全作品完成まで あと126)
関連するコンテンツ
作品No.440の記事一覧
- 日本海軍・戦艦大和 (2018年3月19日)
- 日本海軍・戦艦大和 その2 船体の塗装 (2018年3月20日)
- 日本海軍・戦艦大和 その3 船体細部の塗り分け (2018年3月21日)
- 日本海軍・戦艦大和 その4 構築物基部の組み立て (2018年3月22日)
- 日本海軍・戦艦大和 その5 艦橋・煙突の組み立て (2018年3月23日)
- 日本海軍・戦艦大和 その6 砲塔、機関砲の組み立て (2018年3月24日)
- 日本海軍・戦艦大和 その7 塗装 (2018年3月25日)
- 日本海軍・戦艦大和 その8 飾り台、艦載艇、艦載機 (2018年3月26日)
- 日本海軍・戦艦大和 その9 完成!! (2018年3月28日)
根生さん
今晩は。
久しぶりにコメントします。
その部分は、上部構造、又は上部構造物、略して上構などと言います。
そのまんまですね。
高角砲の載る部分を高角砲甲板などと分ける事もあります。
tomboyさん、こんにちは。情報ありがとうございます。
上部構造物って言うんですね。ためになりました。