« »

日本海軍・戦艦大和 その9 完成!!

Category : 完成 艦船

Scale : 1/700 Maker : アオシマ Post : 440-9

日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ

スミイレやウエザリングをします。そして今回は空中線は張らなくてもいいのでデカールの旗を取り付けるだけで完了です。これにて『アオシマの 1/700 日本海軍・戦艦大和』の完成です。う~ん、カッコイイ♪

スミ入れ

上部構造物

上部構造物のスミ入れ

スミイレはいつもの クレオスMr.ウエザリングカラーのグランドブラウン を使います。船体の上の方から順にスミイレをするので、最初は上部構造物からです。上部構造物はゴチャゴチャと入り組んでいてスミ入れ塗料の拭き取りがやりにくいので、十分に拭き取りができないことを想定して、薄めたスミ入れ塗料を流す感じでスミイレします。拭き取りのしやすい煙突や砲塔の屋根なんかは普通にスミ入れ塗料を塗って拭き取りました。

甲板

甲板のスミ入れ

甲板のスミイレは上部構造物と同じ様に薄めたスミ入れ塗料を使います。ただし流すだけの時よりは気持ち濃いめに溶いています。流したスミ入れ塗料を溶剤を染ませた筆で拭き取ります。写真で見るとかなり薄汚れて見えますが、実物はもう少しキレイな印象です。

船体

船体のスミ入れ

船体のスミイレはウエザリングカラーを瓶生で使います。薄めずに直接影を入れたい場所などに塗り、触っても取れない程度に乾いたら溶剤を染ませた筆で拭き取ります。その時筆は水のたれる方向に運んで筆目を少し残します。

ウエザリング

ウエザリング

スミイレがしっかりと乾いたら次に雨だれや錆が流れた様子を追加します。これはAKインターラクティブのストリーキンググライム(雨だれや水垢)とラストストリーク(錆)を使います。筆で雨だれなどが流れた部分に線を描き入れ、乾いたら溶剤を染ませた筆でぼかします。

旗

本来なら空中線を何本か張ることになるのですが、今回はその必要が無いので省略します。苦手なので助かります(;^ω^)
最後の仕上げに旗を取り付けます。デカールの旗が入っているので半分に折って瞬間接着剤で貼り付けました。そうそう、艦載機もカタパルトに乗せないといけませんね。

完成!!

日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ

これにて『アオシマの 1/700 日本海軍・戦艦大和』の完成です。以前作ったフジミの大和と比べると細かな所で形が違ったりしています。どちらが本当に近いのかは私はあまり詳しくないのでわかりませんが、フジミの方がパーツがシャープであることは否定できません。でもアオシマの大和も精密に再現されている割りに組みやすく、なかなか良いキットじゃないでしょうか。以前は1/700の大和はタミヤからと言うお約束が組合であったようですが、こうしていろんなメーカーから大和が出るのはモデラー的には良いことですよね。次は大和型3番艦、空母になっちゃった信濃でも作ってみたいですね。たしかフジミから艦NEXTで出ていたはずです・・・

日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ 日本海軍・戦艦大和 1/700 アオシマ

(全作品完成まで 126)

 

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »