スカイライン25GT-Xターボ その2 ボディの塗装
2019年12月8日
Category : 自動車Tags : スカイラインニッサン
ボディの塗装をしました。塗装色は説明書では3番のレッドが指示されていたのですが、キットと一緒に送られてきたガンダムカラーの二ムバスレッドを使います。ただこの色は半光沢なので、上からクリアをかけてどこまでツヤツヤになるのかちょいと心配ですでもこの少し軽い赤は確かに良い色ですよね。さてどうなることやら・・・
詳しくはつづきをどうぞ…
サフの研磨
サフをいつもよりも念入りに乾燥させるために日数を置いたのですが、これはサフの表面をツルツルにするためです。サフは基本的にはツヤ消しなので、ほんの少しザラザラしているはずなので、2000番のペーパーとコンパウンドでツルツルにしました。
塗装1度目
まずは塗料をエッジや奥まった所を中心に塗り、その上から全体の色を整えてきました。赤は発色が弱いので塗膜の厚さがそのまま発色に現れてしまうので同じ色味になるように注意して塗装します。
ボンネットとボディの色味を合わすためにボンネットをボディに仮止めしてからもう一度塗装します。全体を吹いて色味を揃えてから、さらに厚く塗り重ねます。重ねるたびに溶剤で薄く溶いて塗ります。最後はビショビショに濡らすように吹いて表面をツルツルにします。でも半ツヤですからね、テカリはこの程度です。
(全作品完成まで あと125)
関連するコンテンツ
作品No.473の記事一覧
- ニッサン・スカイライン 25GT-Xターボ ER34’98 Op.473 制作開始 (2019年12月6日)
- スカイライン25GT-Xターボ その2 ボディの塗装 (2019年12月8日)
- スカイライン25GT-Xターボ その3 シャーシの塗装と組み立て (2019年12月10日)
- スカイライン 25GT-Xターボ その4 キャビン (2019年12月11日)
- スカイライン25GT-Xターボ その5 ボディの研磨 (2019年12月21日)
- スカイライン 25GT-Xターボ その6 ボディの組み立て (2019年12月22日)
- ニッサン・スカイライン 25GT-Xターボ ER34 ‘98 その7 完成!! (2019年12月23日)
コメントを残す