スカイライン 25GT-Xターボ その4 キャビン
2019年12月11日
Category : 自動車Tags : スカイラインニッサン
キャビンを作ります。オートマチックかマニュアルミッションを選択して作る事が出来ますが、今回はオートマチックを選択しました。98年当時でもすでにオートマチックが主流だったとおもいますからね。
パーツの準備
キャビンパーツを切り出して整形します。組み立ててしまえる部分はなるべく接着しておきます。
座席
座席とセンターコンソールを塗装して組み立てます。シートの塗り分けはマスキングをして塗り分けました。
ダッシュボード
ダッシュボードを塗装して組み立てます。メーター類はデカールですが、つまみ類は塗装で塗り分けています。塗り分けはそれほど細かく指示されていたわけじゃないのですが、ネットで調べて塗り分けました。ちょっと古い車種になるのでなかなか写真は見つからなかったのですが、なんとかそれらしいのを見つけて塗り分けです。カーステレオやエアコンの液晶パネルはフィールドグレーで塗っています。
ダッシュボードとドアの内張を組み立てました。これでシャーシ部分の組み立ては完了です。ボディの塗装がしっかりと乾燥するまでは次の作業に移れないので次回からは次のキットの作業に移ります。
(全作品完成まで あと125)
関連するコンテンツ
作品No.473の記事一覧
- ニッサン・スカイライン 25GT-Xターボ ER34’98 Op.473 制作開始 (2019年12月6日)
- スカイライン25GT-Xターボ その2 ボディの塗装 (2019年12月8日)
- スカイライン25GT-Xターボ その3 シャーシの塗装と組み立て (2019年12月10日)
- スカイライン 25GT-Xターボ その4 キャビン (2019年12月11日)
- スカイライン25GT-Xターボ その5 ボディの研磨 (2019年12月21日)
- スカイライン 25GT-Xターボ その6 ボディの組み立て (2019年12月22日)
- ニッサン・スカイライン 25GT-Xターボ ER34 ‘98 その7 完成!! (2019年12月23日)
コメントを残す