P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その2 機体の組み立てとスタッフカーの塗装
2008年6月7日
Category : AFV 飛行機 アメリカTags : P-51マスタングアメリカ陸軍スタッフカー
機体の組み立て
胴体に翼を付けました。接着剤をたっぷり塗っての接着です。このまま乾燥待ちに入りますから、しばらくマスタング本体の制作はお休みです。さすがに一週間は待てませんが、3日ぐらいはおいてみようかなって思っています。
スタッフカーの組み立て
このキットの名脇役はこの陸軍スタッフカーです。さすがに乗用車でしかも1/48ですから小さいですね。長さは10cmしかありません。パーツ数も少なく、あっという間に組み立て完了です。
スタッフカーの塗装
今日はしゃかりきに仕事をして、なんとか今週分の工程を終え、モケモケに行く時間を捻出しました。なにしろ今日は夜も仕事が入っていまして、なかなかモケモケに行けないのです。
どうしてもモケモケに行きたい理由は、hirozさんの写真を届けたいのと、もうひとつこのスタッフカー用の塗料を買いに行きたかったからです。インテリア用のデッキタンがあるかと思ったのですが、エナメルしか在庫がありませんでした。これではちょっとこまるので、水性アクリルのデッキタンを買いに行きました。
その甲斐あって、夜仕事から帰ってから塗装をしました。もうすでに深夜12時をまわっていますから、7日ですね。
今日は家族でナゴヤドームにプロ野球観戦に行きます。昨日(6日)は日本ハムに負けてしまいましたが、今日(7日)は是非勝って欲しいですね。話が横にそれましたが、そんなわけで夜遅くとも無理矢理更新をしています。
全然スタッフカーのことを書いていないのですが、実はそんなに書くことが無いもので・・・(+_+)\バキッ!
(全作品完成まで あと38)
関連するコンテンツ
作品No.128の記事一覧
- ノースアメリカン・P-51Dマスタング & アメリカ陸軍スタッフカー Op.128 制作開始 (2008年6月4日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その2 機体の組み立てとスタッフカーの塗装 (2008年6月7日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー スタッフカーの仕上げ (2008年6月9日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その4 機体の組み立て (2008年6月23日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その5 オリーブドラブの塗装 (2008年6月24日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その6 塗装2色目(銀) (2008年6月25日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その7 キャノピーのパーティングライン消し (2008年6月26日)
- P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その8 塗装完了、デカール貼り (2008年6月28日)
- ノースアメリカン・P-51Dマスタング&アメリカ陸軍スタッフカー その9 完成!! (2008年6月30日)
コメントを残す