ドイツ・8.8cm対空砲Flak18砲兵セット その5 完成!!
2009年6月18日
Category : 完成 AFV フィギュア ドイツTags : ドイツ砲兵
砲兵3人目
砲兵の3人目を塗装します。 こうして写真で見てみるとよくわかるのですが、下半身に比べて上半身が大きすぎますよね。手と靴をはいた足が同じくらいのサイズがありますし、腕なんか足よりも太いくらいです。
帽子のつばが邪魔で顔がうまく塗れません。帽子は頭に最初からくっついていますから仕方がありません。でも、完成後も帽子が邪魔であまり顔がよく見えませんから、大丈夫です。覗き込んではいけませんよ(笑)。
砲兵4人目
砲弾を運んでいる兵士です。最も動きのあるポーズをしています。本当はジオラマにおくのをやめようかと思っていたのですが、一人くらい歩いている兵士がいたほうがいいかな…と思って採用しました。
彼はなかなか良いプロポーションをしています。体のバランスもバッチリで、ヘッドをイケメンのホーネットに換えたので、バッチリです。
肩に担いでいる砲弾ケースはタミヤのアフターで取り寄せた物です。私はこれ1つしか必要ありません。兵站部隊のホワイトタイガーさん、砲弾ケースがあと少し必要なら言ってくださいね。
完成!!
全部で8名のフィギュアセットです。残り1名はレンジファインダーを覗いている兵士です。でもレンジファインダーはキットに入っていません。意地悪ですよね。でもこの兵士は今回は出番がありませんから、組み立てずにそのままジャンクパーツ箱行きです。
一番最初に作った兵士は1号対戦車自走砲4.7cmPak(t)に乗ってもらいました。そして今回残りの6名が完成です。とりあえずこれで、このホビー・ファンのフィギュアセットの制作は完了です。
これだけ大量のレジンフィギュアを塗ったのは初めてです。インジェクションに比べてパーツの処理の手間がかからないのと、モールドが非常に鮮明なのが良いですね。なんだか塗装が上手になった気がします。あくまでも気のせいですが…(爆)
続いてタミヤの砲兵たちを塗装して、いよいよベースに固定ですね。作業は次のステージへと進みます。
(全作品完成まで あと62)
コメントを残す