アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その8 細部の組立て
2011年11月12日
クリアパーツを着色して取り付けます。リアのコンビネーションランプは裏側からメタルシールを貼り付けてあります。シルバーを塗装するよりもさらにピカピカで良い感じでしょ。
その他横の格納庫の扉の取っ手なども貼り付けました。クロームシルバーで塗装してあります。これで後部荷物室は完成です。
そうそう、後ろの荷台の仕切り板はこの細い隙間にホースを折りたたんでしまうための物なんですね。パッケージの側面に実車の写真が載っていたのですが、そこにチラリと写っていました。
ほとんどの格納庫の扉は開かないようになっているのですが、ここ1箇所だけは中に消火器が並んでいます。消火器の赤は車体の赤と色指定が異なるのですが、わかります?
デカールを貼ったときに塗ったマークセッターが染みになっています。デカールが十分に乾燥して密着したら濡らした綿棒でキレイに拭き取っておきます。たぶん拭き取れると思いますよ。
(全作品完成まで あと96)
関連するコンテンツ
作品No.259の記事一覧
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 Op.259 制作開始 (2011年10月31日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その2 シャーシの塗装 (2011年11月2日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その3 ポンプ室の組立て (2011年11月5日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その4 ポンプ室の塗装 (2011年11月6日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その5 後部荷台の組立てと塗装 (2011年11月7日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その6 後部荷台左右部分の制作 (2011年11月9日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その7 後部荷台のデカール貼り (2011年11月10日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その8 細部の組立て (2011年11月12日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その9 キャビンの組立て、基本塗装 (2011年11月14日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その10 (2011年11月16日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その11 キャビンの塗装(銀) (2011年11月19日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その12 キャビンの窓枠と内部の塗分け (2011年11月20日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その13 クリアパーツとデカール貼り (2011年11月22日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その14 完成!! (2011年11月26日)
コメントを残す