ジープ・ラングラールビコン その4 バンパーとタイヤ
2018年6月7日
Category : 自動車Tags : クライスラージープ
シャーシの組み立ての最後は前後のバンパーとタイヤです。バンパーはどってことなかったのですが、タイヤはホイールの塗り分けが大変でした。
詳しくはつづきをどうぞ…
バンパーの製作
フロントバンパーを組みたてて取り付けます。全体はほぼ半ツヤの黒でまっ黒に塗るだけですからあっと言うまにできます。スモールランプは中をシルバーで塗ってレンズを水性のボンドで接着しています。バンパーににょっきり生えているフックの赤がなかなか良いアクセントです。
こちらはリアバンパーです。裏側から見ています。こちらにも真っ赤なフックが付いています。赤いフックはそのままでは赤が発色しないので、一度白サフを塗ってから赤を塗っています。こうするととても鮮やかに塗れます。
明るい派手な色をしっかりと発色させたかったら下地に白サフを吹く
前後のバンパーが付いたのでシャーシの組み立てが完了です。でも今日は少し時間があるのでさらに先に進みます。
タイヤの製作
ホイールを塗装してタイヤを組みたてます。ホイールのシルバーの部分はどうやって塗分けようかといろいろと考えたのですが、結局筆塗りで済ませました。この形をマスキングするのは大変そうですからね。もしマスキングするなら先に銀を塗って、銀部分をマスクするのかな・・・とも思ったのですが、どう考えても大変そうです(;^ω^)
タイヤを取り付けます。ブレーキの中に軟質プラのブッシュが仕込んであるので、ホイールをそこに押しつければいいのですが、丈夫なリアはともかく、フロントは操舵機構を壊しそうでなかなか奥まで押し込めません。ドキドキものでした。
明日はキャビン内部を作ります。
(全作品完成まで あと127)
関連するコンテンツ
作品No.447の記事一覧
- ジープ・ラングラールビコン 2ドア 10周年記念 Op.447 制作開始 (2018年6月4日)
- ジープ・ラングラールビコン 2ドア その2 シャーシの塗装 (2018年6月5日)
- ジープ・ラングラールビコン その3 アクスル (2018年6月6日)
- ジープ・ラングラールビコン その4 バンパーとタイヤ (2018年6月7日)
- ジープ・ラングラールビコン その5 インテリアの制作 (2018年6月8日)
- ジープ・ラングラールビコン その6 ボディの塗装 (2018年6月9日)
- ジープ・ラングラールビコン その7 その他のパーツ (2018年6月10日)
- ジープ・ラングラールビコン その8 ボディの研磨 (2018年6月20日)
- ジープ・ラングラールビコン その9 ボディの組み立て (2018年6月21日)
- ジープ・ラングラールビコン 2ドア 10周年記念 その10 完成!! (2018年6月22日)
コメントを残す