アメリカ歩兵・機関銃チーム その2 組み立て
2008年1月31日
Category : AFV フィギュア アメリカTags : アメリカ歩兵
水冷機関銃チーム
演技指導(ポーズの変更)が必要だった、迫撃砲チームに比べ、ここからはキットのまま作るので楽ちんです。操作するのは M-1917ブローニング水冷機関銃です。銃身につけられた水冷ジャケットの中に冷却水を入れて使う銃です。あまりかっこよくはありませんが、なんだか強そうですよね。ポキッと折れちゃいそうなのでまだつけてありませんが、水冷ジャケットにはホースでつながった復水缶がついています。
ロケットランチャーチーム
次の二人はロケットランチャーのチームです。よく言うバズーカ砲ってやつで、整形炸薬弾の付いたロケットを戦車に向けて発射する武器です。たいした対戦車砲を持っていなかったアメリカ軍の歩兵にとって、最もポピュラーな対戦車兵器です。
前でランチャーを担いでいる兵士の左足は、角度がちょうど良かったので、迫撃砲チームの座っている人用に流用されてしまっているため、こちらには元々迫撃砲チームの兵士の足が付いています。そのため左右のおしりの形が合わずに、かなり削ったり埋めたりしてあります。オリジナルよりもかなり膝が立っているので、膝と肘がぶつかってしまうのですが、なんとかポーズを取らすことができました。
(全作品完成まで あと34)
コメントを残す