ドイツ・自走砲兵セット その3 完成!!
2009年2月26日
Category : 完成 AFV フィギュア ドイツTags : シュトゥーラ・エミールドイツ砲兵
細部の塗り分け
靴やベルトなどを塗り分けます。さらにホルスターを貼り付け、ヘッドフォンのコードを取り付けたり、薬莢を持たせたりします。薬莢はかなり大きいのですが、弾頭と分かれているので、なんとか持たすことができました。
仕上げにタミヤのウエザリング・マスターのAセットのマッドをズボンや靴などの汚れやすそうな箇所にこすりつけておきます。お手軽でいいですね。
完成!!
できあがったフィギュアをシュトゥーラ・エミールに乗せてみます。砲尾に肩肘をついて、書類を見ながらなにやら本部と連絡を取り合っているようです。こうしてみるとシュトゥーラ・エミールの巨大さがよくわかるでしょ。
これはフィギュア3体が全員見えるように上から撮影してみました。せまい後部ハッチから巨大な薬莢を積み込んでいます。砲尾も大きいですね。こんなのに弾を込めるのって重労働ですよ。
このデッカイ大砲を使って、スターリングラードの郊外から市内に向けて弾をドッカンドッカン打ち込んだらしいのです。キルマークがたくさん付いていますから、対戦車戦闘もしたのでしょうが、やっぱりメインは榴弾を使った遠距離からの砲撃だったみたいです。
マーダー用に買ってそのまま余っていたフィギュアセットを使い切ることができてホッとしました。しかもそんなに変じゃないでしょ。シュトゥーラ・エミールもこうしてフィギュアを組み合わせてみると、その巨大さがよくわかります。おそまつなフィギュアでもあれば戦車の模型が生きてきます。これからもチマチマとフィギュアも作り続けることにしましょう。
(全作品完成まで あと56)
コメントを残す