« »

4号駆逐戦車L/70(V)ラング その5 細部の塗分け

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : サイバーホビー Post : 196-5

インテリアの仕上げ

4号駆逐戦車L/70(V)ラング インテリアの仕上げ

4号駆逐戦車L/70(V)ラング インテリアの仕上げ

完成後はまったく見えなくなってしまうのですが、簡単な塗り分けとウオッシング兼墨入れを行っておきました。主砲のKwk42もそろそろ見納めになりそうです。

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 天板の取り付け

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 天板の取り付け

天板を貼り付ける前にペリスコープや砲隊鏡を取り付けます。運転手用のペリスコープはこれがあったために車体の上下の接着がここまで後になったのですが、残念ながら外からは全く見えません。これならば付ける必要は無かったですね。

照準器の潜望鏡がニョッキリ飛び出していますが、これの肉が厚すぎですね。こうして写真に撮ってから気づいたのですが、リューターで広げておけば良かったと思っています。もう貼っちゃったもんな~

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 砲と連動する照準器

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 砲と連動する照準器

照準器の潜望鏡は砲と連動していまして、砲を左右に振ると天板のカバーと一緒に左右に動きます。 こんなギミックが付いたのはドラゴンじゃ初めてじゃないでしょうか?チョッと嬉しいですね。
さすがに砲の俯仰に合わせて潜望鏡の角度までは変りません。これが上下に傾いたら相当ビックリです。いくらどうでもここまで改造するひとはいないでしょうね。

細部の塗り分け

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 細部の塗分け

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 細部の塗分け

細部を塗り分けていきます。車体後部のジャッキ台、マフラー、反射鏡などです。

車間表示灯はクリアパーツでしたので、結構リアルです。これがキットに入っているんですから、やるな、ドラゴン…です。

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 細部の塗分け

4号駆逐戦車L/70(V)ラング 細部の塗分け

エンジンデッキの上のOVMを塗り分けます。予備履帯は作るのを忘れていて、あわててつないだのでまだ未塗装です。

さすがに長砲身のラングです、クリーニングロッドの長いこと長いこと…。4号戦車系にはみんなついているあのでっかいスパナは何をするものなんでしょうね。他の戦車では見かけないのですが、4号系では定番のOVMです。

4号駆逐戦車L/70(V)ラング ライトコードを追加

4号駆逐戦車L/70(V)ラング ライトコードを追加

車体の上下が接着されたので、ヘッドライトのコードを付けます。
アレレ…ず、ずれてる。
すぐ直さなくちゃ。

4号駆逐戦車L/70(V)ラング ツヤの調整

4号駆逐戦車L/70(V)ラング ツヤの調整

デカールが乾いたのでつや消しクリアを吹き付けます。 カルトグラフデカールの品質はすばらしいできで、シルバリングはまったく起こしていません。余白なんぞは最初から無かったかのようです。でも実際には313の各数字の間には透明の余白があり、それによって位置がちゃんと決まっているんですよ。まったく見えないでしょ♪しかも発色がすこぶるGOOD!!

(全作品完成まで あと68)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »