« »

ハスキーMk.3地雷探知機搭載車 その11 クリアコートと最後の組み立て

Category : AFV アメリカ

Scale : 1/35 Maker : AFVクラブ Post : 434-11

クリアコートと最後の組み立て

デカールが乾いたらデカールの保護とツヤの統一のためにクリアでオーバーコートします。この時のクリアのツヤの度合いでスミ入れ塗料の残り具合を調整できます。今回は半ツヤクリアを選びました。これなら余り激しく汚れません。

クリアを吹いたので窓に貼ったマスキングテープを剥がし、バックミラーやヘッドライトのレンズなどを取り付けました。

詳しくはつづきをどうぞ…

ライトのレンズなどの取り付け

ライトのレンズの取り付け

ヘッドライトや方向指示器のレンズを取り付けます。クリアを半ツヤクリアを吹く前にレンズを付ければレンズが曇ってしまいますから、このタイミングでの取り付けになります。白く塗ったスモールランプにはツヤ有りのクリアをコッテリ塗り重ねます。

ストップランプのレンズの取り付け

リアのライトやストップランプのレンズも取り付けます。またバンパー横の反射板や方向指示器のレンズにもツヤ有りのクリアを塗っておきます。よく見るとフェンダー横の青いデカールの文字がグチャグチャですよね。実はいつの間にやらこちら側のフェンダーのデカールを紛失してしまっていて、仕方が無いので手書きしています。だからあまりジロジロ見ないで下さい(;^ω^)

屋根のハッチの組み立て

屋根のハッチの組み立て

屋根のハッチを組みたてます。枠とステーを取り付けて本体に固定します。

バックミラーの組み立て

バックミラーの組み立て

別で塗装しておいたバックミラーを組みたてて取り付けます。鏡の面にはハセガワのミラーシートを貼り付けました。あんまり平らじゃ無いのでキレイに映り込むことはありませんがギラギラです。

タイヤの組み立て

クリアコートと最後の組み立て

タイヤの組立てと言っても軟質プラのタイヤパーツをホイールにはめただけなんですけどね。塗り分けをしなくていいだけ楽ちんなのですが、軟質プラのタイヤって劣化するのでちょっといやですよね。まぁ、その時はその時です。先のことはあまり考えないようにしましょう。

ホイールは車体の汚しが終ってから取り付けることにします。そのため汚し前の組み立て作業はこれにて完了です。

(全作品完成まで あと120)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »