T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その13 スミ入れ
2018年7月10日
Category : AFV ソビエト連邦Tags : T-34
戦車をどんどん仕上げていきます。今回はスミイレをします。いつもはスミイレは焦げ茶色のスミ入れ塗料で行うのですが、今回のような白っぽい車体では黒くなりすぎて薄汚くなりすぎるので工夫をしました。
詳しくはつづきをどうぞ…
スミ入れ塗料の調色
スミイレはいつものクレオスのMr.ウエザリングカラーを使います。ただしグランドブラウンではなくマルチグレーにマルチブラックを足してほどよい明度に調整したものを使います。このままグレーのスミ入れ塗料でも良かったのですが、少しだけグランドブラウンを混ぜて茶色に振ってみました。3つのウエザリングカラーは瓶から出したままの原液で使います。
スミ入れ
スミ入れ塗料をスミを入れたい溝や入り隅に塗ります。手で触っても取れないくらいまで乾かします。Mr.ウエザリングカラーは乾燥が早いのでわりとすぐに触れるくらいまで乾いてくれます。
拭き取り
ウエザリングカラーを専用の溶剤を染ませた平筆で拭き取っていきます。まるで汚れを洗い落としていくような作業なのでウオッシングなんて呼んだりもします。溝やキズ、入り隅に入った塗料は完全には取ることができないので汚れとして残ります。これがリアルさを生むんですね。装甲板に付けた小傷が目立つようになりました。
表面の仕上がりをつや消しにするとつや消しの凸凹に塗料が引っかかってスミ入れ塗料に染まります。逆に表面がツルツルならほとんど取れてしまいます。私はガッツリ汚れを残したい軍艦とかはつや消しで、ほとんど残したくない車なんかはツヤ有りで、ほどほど残したいAFVなんかは半ツヤで仕上げてからウオッシングをします。溶接の痕などの凸凹の所にはしっかりとスミが残ってくれています。
拭き取りは重力の方向に拭き取るようにします。そうすることでわずかに残る汚れが雨だれの跡のようになります。
緑の部分のスミ入れ
車体の裏側の緑色の部分のスミイレはグランドブラウンでしました。最終的には泥汚れで分からなくなっちゃうと思いますが、一応やっておきます。
砲塔のスミ入れ
砲塔のスミ入れをします。砲塔も車体と々でちょっと茶色のグレーでスミイレしました。砲塔の首(?)の部分は冬期迷彩の白が塗られていないので、そこもグランドブラウンです。
スミ入れ前の状態と比べるとそれほど派手に変化はありませんが、ディテールはクッキリとなったかな?この後、もう少し仕上げていきます。
(全作品完成まで あと125)
関連するコンテンツ
作品No.449の記事一覧
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ Op.449 制作開始 (2018年6月26日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その2 足回りの組み立て (2018年6月29日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その3 履帯の組み立て (2018年6月30日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その4 車体後部の組み立て (2018年7月1日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その5 車体の組み立て (2018年7月2日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その6 砲塔の組み立て (2018年7月3日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その7 フィギュアの組み立て、まずは3人 (2018年7月4日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その8 フィギュアの組み立て、のこりの3人+1人 (2018年7月5日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その9 サフ吹き (2018年7月6日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その10 基本塗装 (2018年7月7日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その11 冬期迷彩 (2018年7月8日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その12 細部の塗り分け (2018年7月9日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その13 スミ入れ (2018年7月10日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その14 足回りの汚しと組み立て (2018年7月12日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その15 戦車の仕上げ (2018年7月13日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その16 フィギュアの顔の塗装(1) (2018年7月16日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その17 フィギュアの顔の塗装(2) (2018年7月17日)
- T-34/76 六角砲塔ソフトエッジタイプ その18 フィギュアの服・装備品の塗装 (2018年7月19日)
- T-34/76 1942年型 六角砲塔ソフトエッジタイプ その19 フィギュアの仕上げ、完成!! (2018年7月29日)
コメントを残す