ドイツ重駆逐戦車・エレファント その8 組立て完了
2006年11月13日
Category : AFV ドイツTags : エレファント
組み立てが完了しました。71口径のおもいっきり長い主砲が付くといよいよお鼻の長い象さんのできあがりです。車体の下半分に施されたツィンメリットコーティングが否応にも車体の大きさを強調しているようです。
キットに標準で付属しているアルミの砲身がシャープですね。ただアルミといえども金属製ですから中空のプラ製よりはかなり重さがあります。トラベルクランプに挟んでおかないとズドンと垂れてしまいます。ヤクトティガーの時は戦闘中にしたかったのでトラベルクランプをたたみました。そのため大砲の基部にかなりのおもりを付けたのですが、今回はトラベルクランプを使うためそのままです。
まだ戦車兵が乗っていたいためエンジンデッキと戦闘室は接着してありません。主砲もさし込んであるだけです。車体の合わせ目を埋めなければならないような箇所もなさそうなので、このまま塗装を済ませて、最後に接着してもいいかもしれませんね。
(全作品完成まで あと17)
関連するコンテンツ
作品No.68の記事一覧
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント Op.68 制作開始 (2006年10月31日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その2 足まわりの組立て (2006年11月1日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その3 車体後部のコーティングと履帯の組立て (2006年11月2日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その4 ツィンメリット・コーティング (2006年11月4日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その5 足まわりと履帯の塗装 (2006年11月6日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その6 履帯の取り付けと仕上げ (2006年11月7日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その7 戦闘室 (2006年11月11日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その8 組立て完了 (2006年11月13日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その9 塗装 (2006年11月14日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その10 OVMの取り付け (2006年11月17日)
- ドイツ重駆逐戦車・エレファント その11 完成!! (2006年11月17日)
コメントを残す