ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その6 砲塔の組立て
2006年12月13日
Category : AFV ドイツTags : ケーニヒスティーガー
作り始めたのが今月の7日、まだ一週間たっていないのですが、ここまできました。砲塔にコーティングを施せばほぼ組み立ては完了です。これは異例のスピードです。
ヤクトティーガーでもティーガー1型でもだいたい塗装に入るまでにこのBLOGの連載で10回くらい、日数にして2週間程度はかかっています。明日にでもコーティングが完了するので、週末には塗装に入れそうです。忘年会が2回ほどあったことを入れるとまさに予想外です。おかげで胃腸風邪にやられ体調を崩してしまいました。(+_+)\バキッ!
砲塔には予備履帯を引っかけるフックがたくさんついています。ヤクトティーガーと同じものです。これをコーティングしてから付けたものか、それとも先に付けた方が良いのか考えていました。
確かにコーティングを先に済ませればキレイに付けることができます。が、実車でもこのフックが付いた状態でコーティングをしたはずです。そう考えればこのフックの周りのコーティングが多少乱れた方がより本物っぽいような気がします。そう考えて先にフックを取り付けました。
(全作品完成まで あと15)
関連するコンテンツ
作品No.72の記事一覧
- ドイツ重戦車・ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 Op.72 制作開始 (2006年12月7日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その2 車体の組立て (2006年12月7日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その3 マジックトラックの組立て (2006年12月8日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その4 車体上部の組立て (2006年12月10日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その5 車体の組立て完了 (2006年12月11日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その6 砲塔の組立て (2006年12月13日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その7 砲塔のコーティングと予備履帯 (2006年12月14日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その8 基本塗装、3色迷彩 (2006年12月16日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その9 冬期迷彩 (2006年12月17日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その10 履帯の取り付け (2006年12月18日)
- ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その11 雪 (2006年12月19日)
- ドイツ重戦車・ケーニヒスティーガー ポルシェ砲塔 その12 完成!! (2006年12月20日)
コメントを残す