3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その3 OVMの組み立て
2012年6月8日
Category : AFV ドイツTags : 10.5cmleFH184号戦車
OVMなどフェンダー上の物を作ります。この車輌、デカールはイギリス軍に鹵獲されてイギリス本土に持って行かれてからの状態の物が入っているのですが、実はその状態ではOVMは全部無くなっていたりします。そこで全部のOVMを取り去ろうかとも思ったのですが、クランプだけ作って作れば良いわけでは無い感じがしたので、そのままOVM付きで作る事にしました。まぁ、たった1台しか無かった実車とは多少異なりますが、まぁ、模型とうことで許して下さい。
ただジャッキはなぜかキットに付属のジャッキではこのジャッキのクランプに収まりません。説明書の絵ともどこか形が違うような・・・
まぁ、よく分からないので、ジャッキは無しとしました。
左のフェンダーにはヘッドライトがあるのですが(少しゆがんでいますね・・・(^_^;))、このヘッドライトの電源コードがプラパーツで用意されています。こんなのって珍しいですよね。コードにはフェンダーに付く留め具もちゃんとモールドされています。ドラゴン、頑張りますね。
これにて車体の組み立ては完了です。次は砲塔の組み立てです。
(全作品完成まで あと90)
関連するコンテンツ
作品No.279の記事一覧
- ドイツ・3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 Op.279 制作開始 (2012年6月4日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その2 車体のディテールアップ (2012年6月7日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その3 OVMの組み立て (2012年6月8日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その4 砲塔の組立て (2012年6月9日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その5 主砲の組立て (2012年6月14日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その6 砲架の組立て (2012年6月15日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その7 砲架脚部の組立て (2012年6月18日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その8 履帯の組立て、組立て完了 (2012年6月21日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その9 サフ吹き、影吹き (2012年6月22日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その10 基本塗装 (2012年6月23日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その11 デカール貼りと車輪の塗分け (2012年6月24日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その12 スミ入れ (2012年6月25日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その13 細部の塗分けと足まわりの組立て (2012年6月26日)
- ドイツ・3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その14 完成!! (2012年6月27日)
コメントを残す