ドイツ・3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その14 完成!!
2012年6月27日
Category : 完成 AFV ドイツTags : 10.5cmleFH184号戦車
ウエザリング
OVMの金属部分には薄くさび色のピグメントを流してあります。また木の部分は塗りっぱなしの状態なので、ウオッシングを施しました。
ボルトやリベットの周囲で墨が不足している感じがする部分にはエナメルの焦げ茶色をうっすらと流してあります。ボルトの頭が黒くならないように注意しますし、ついてしまったら綿棒出拭き取りました。つまり、今回はドライブラシは無しにしてみたということです。
最後にアルコールに薄く溶かしたピグメントを入り隅に流して埃がたまった感じにしましたが、車体の色とよく似ているのであまり分かりませんでした。
完成!!
完成して戦闘に出る間もなく連合軍に捕まってしまった車輌です、そのためチッピングは今回は無しです。汚しも搬送の時に汚れたであろう程度にしておいたので、足回り限定の非常に少ないものとしました。たまにはこういう設定もいいですね、楽で(+_+)\バキッ!
車体の横を開けるように組み立てたため、内部を少しだけスクラッチしたのですが、それ以外は完全に素組みです。ライトコードがフェンダーに取り付けるための留め具まで含めてパーツ化されているのには驚きました。ここまでやってもらったらもうモデラーはすることありませんね。素組みで十分です。ありがとうドラゴンさん。あとは説明書だけなんとかしてね・・・(-_-)
(全作品完成まで あと90)
関連するコンテンツ
作品No.279の記事一覧
- ドイツ・3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 Op.279 制作開始 (2012年6月4日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その2 車体のディテールアップ (2012年6月7日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その3 OVMの組み立て (2012年6月8日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その4 砲塔の組立て (2012年6月9日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その5 主砲の組立て (2012年6月14日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その6 砲架の組立て (2012年6月15日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その7 砲架脚部の組立て (2012年6月18日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その8 履帯の組立て、組立て完了 (2012年6月21日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その9 サフ吹き、影吹き (2012年6月22日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その10 基本塗装 (2012年6月23日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その11 デカール貼りと車輪の塗分け (2012年6月24日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その12 スミ入れ (2012年6月25日)
- 3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その13 細部の塗分けと足まわりの組立て (2012年6月26日)
- ドイツ・3/4号10.5cmleFH18自走榴弾砲 その14 完成!! (2012年6月27日)
コメントを残す