シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その7 塗装
2020年5月14日
Category : AFV ドイツTags : 7.5cmPak40/Stuk40RSO
今回からいよいよ塗装に入ります。サフから基本塗装、迷彩塗装までいっきに進めました。ゴチャゴチャしてはいますが、小さな車輌なので塗装する面積はそんなにありませんからね。
詳しくはつづきをどうぞ…
ヘッドライトの加工
塗装に入る前にちっちゃなヘッドライトのレンズをくり抜きました。ただシルバーで塗るだけより、中をくり抜いて透明レジンを流した方がそれらしく見えますからね。
サフ吹き
サフを吹きます。サフは自家製のチャコールグレーのサフです。まっ黒です。タイヤの周囲が白いままなのはタイヤブラックで塗るためサフ不要と判断しました。エコです。
車輪やその他のパーツもサフを吹きます。Pak40対戦車砲の車輪にはゴムタイヤがはまっているので周囲をタイヤブラックで塗装しました。転輪はゴム部分が無いのでそのままです。
履帯の塗装
履帯の基本塗装はチャコールグレーのサフで済ませます。ほぼ同じ色なのでこれで充分です。ホワイトメタルは食器洗いで良く洗ってキレイにし、充分に乾かしてからメタルプライマーを吹き、その上からサフを吹いています。
ホワイトメタルは黒染めする薬品が売られていますが、青っぽい黒になるのでちょっと違うかな~って思います。こんな風に赤っぽい黒にできる黒染め剤があるといいんですけどね。
基本塗装(暗色)
基本のダークイエローに影色(チャコールグレー)を足して作った暗色で、光の当たりにくい部分を塗装します。車体下部やキャビンの中はほぼこの色です。
7.5cmPak40も同様に暗色を吹きます。車輪は製図用のテンプレートでゴム部分をマスキングして塗装しています。
基本色と明色
続いて残りの部分を基本色(ダークイエロー)で塗装します。キャビンの幌に付く車体色部分も塗装だけ済ませておきます。さらに光が強く当たる部分には基本色に白を混ぜた明色を軽く吹いてハイライトを入れます。今回は砲身や砲架の一部だけです。
迷彩塗装
RSOには迷彩塗装を入れます。説明書にある通り、茶色だけの2色迷彩です。非常にぼんやりとした模様を軽く吹いているだけです。
デカールの下地づくり
最後にデカールの下地づくりのためにデカールを貼る面にツヤ有りのクリアを吹いておきます。こうしておくとデカールの周囲の余白が白浮きするシルバリングを防ぐことが出来ます。このまましっかりと乾燥させます。まぁ、この時期ですからほっといてもしっかり輪書いてくれます。
(全作品完成まで あと122)
関連するコンテンツ
作品No.477の記事一覧
- シュタイアー・RSO/03トラクター 7.5cmPak40対戦車砲牽引 Op.477 制作開始 (2020年5月7日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その2 キャビンの組み立て (2020年5月8日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その3 荷台の組み立て (2020年5月10日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その4 履帯の組み立て (2020年5月11日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その5 砲身と砲架の組立て (2020年5月12日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その6 砲架の組立て (2020年5月13日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その7 塗装 (2020年5月14日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その8 デカール貼りと砲の細部の塗り分け (2020年5月15日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その9 RSOの細部の塗り分け (2020年5月16日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その10 スミ入れ (2020年5月17日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その11 履帯の取り付け (2020年5月17日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その12 キャビン・荷台の仕上げ (2020年5月19日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その13 フィギュアの組み立て (2020年5月21日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その14 積み荷の組み立て (2020年5月23日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その15 積み荷の塗装 (2020年5月24日)
- シュタイアー・RSO/03 Pak40対戦車砲牽引 その16 フィギュアの塗装 (2020年5月27日)
- シュタイアー・RSO/03トラクター 7.5cmPak40対戦車砲牽引 その17 完成! (2020年5月29日)
コメントを残す