ドイツ・重駆逐戦車ヤクトティーガー・ポルシェタイプ Op.241 制作開始
2011年3月6日
Category : AFV ドイツTags : ヤクトティーガー
ポルシェ博士の憂鬱
ティーガー戦車にはポルシェ型というものがいくつか存在しており、それらはヒトラー総統お気に入りのポルシェ博士が設計した前衛的な戦車たちでして、ポルシェの名に恥じないハイテク戦車なのですが、その進みすぎた設計思想ゆえか、信頼性に欠け、現場からは総スカンをくらい、ことごとくボツとなってしまいました。
最強の戦車を目指して作られたヤクトティーガーにおいてはポルシェ博士のその前衛的で不安定な電気駆動は採用されなかったのですが、サスペンションには歴代のポルシェ型ティーガーの血を受け継ぐ縦置きトーションバーが採用されていました。
ところがまたもやこの縦置きトーションバーでは十分な性能が発揮できないことが判明し、あえなくボツに・・・
ヤクトティーガーは80輛あまりが作られたのですが、結局最初の10輛でポルシェサスペンションは無くなり、他のヘンシェル車体のティーガーと同様に横置きのトーションバーサスペンションに切り替えられました。なんたることでしょうか。
そんな悲劇のヤクトティーガーをドラゴンのキットで作ります。そういえば最近ツィンメリットコーティングを施された新製品が発売になったのですが、私が持っているのは昔のプレミアム・エディションです。そんなわけで、あまり長く持っていると作る気がなくなっちゃいそうなので、ここらで成仏させてあげることにしました。
足回りの組み立て
ポルシェ型の足回りと言うことでエレファントやポルシェティーガー、そして例のボツ戦車のVK.45.02(P)V試作重戦車なんかと同じと思っていたのですが、パッと見るとどうもかなり違うように見えます。というかどちらかというと普通のヘンシェル型のヤクトティーガーに近い様に見えます。
そこで実際に作って比べてみることにしました。百聞は一見にしかずですね。
そんなわけで足回りの組み立てをしました。そういえばこのアングル久しぶりですね。
上から、今回作成中のヤクトティーガーポルシェタイプ、普通のヤクトティーガー、フェアディントです。
ヤクトティーガーポルシェタイプのサスペンションは単一のユニットはフェアディナントの物を少々ごつくした感じでよく似ています。ただしフェアディナントでは片側3組(転輪は6個)に対して、重い車重を支えるために片側4組(8個)となっています。そのため転輪が少しずつオーバーラップしています。
ヘンシェル型のヤクトティーガーでは転輪は9個あり、その直径も大きく重なりも大きくなっています。
外から見た感じではヤクトティーガーポルシェタイプの足回りはヘンシェル型によく似て見えるのですが、実際はフェアディナントなどと同じなんですね。
その他起動輪と誘導輪がヘンシェルタイプのヤクトティーガーと同じなのも似て見える理由ですね。これでスッキリしました。
(全作品完成まで あと97)
関連するコンテンツ
作品No.241の記事一覧
- ドイツ・重駆逐戦車ヤクトティーガー・ポルシェタイプ Op.241 制作開始 (2011年3月6日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その2 コーティング前の組立て (2011年3月7日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その3 ツィンメリット・コーティング (2011年3月8日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その4 履帯の組立て (2011年3月9日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その5 細部の組立て (2011年3月10日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その6 車体後部と主砲の組立て (2011年3月11日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その7 組立て完了 (2011年3月12日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その8 サフ吹きと室内の塗装 (2011年3月13日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その9 履帯の組立て (2011年3月14日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その10 影吹き (2011年3月15日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その11 基本塗装 (2011年3月16日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その12 足まわりの汚しと組立て (2011年3月17日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その13 車体上下の貼り合わせ (2011年3月19日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その14 迷彩塗装とデカール貼り (2011年3月20日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その15 ツヤの統一 (2011年3月21日)
- ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その16 細部の塗分け (2011年3月22日)
- ドイツ・重駆逐戦車ヤクトティーガー・ポルシェタイプ その17 完成!! (2011年3月25日)
コメントを残す