15cm自走重歩兵砲グリレK その16 細部の塗分けと履帯の取り付け
2011年9月24日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsIG3338(t)戦車グリレK
一歩先を越された弾薬運搬車に続き、自走砲タイプも細部を塗り分けました。そしてそのまま勢い余って履帯の組み立てまで進めました。やはり兄貴分が先に進んでいないと落ち着きが悪いですからね(ソウナノ?)。
細部の塗り分けに関しては弾薬運搬車タイプと同じですから特に触れません。そこで履帯の組み立てですが、履帯を取り付ける前に、履帯は履帯で、車体は車体で別々にピグメントで汚しておきます。組み立ててしまうと奥まった部分の作業がしにくいですからね。
今回は比較的軽い汚しにするつもりでしたので、ピグメントの使用量も少なくあっさりとしています。泥状にして塗りつけ、乾いたら溶剤でぼかしたり、堅めの筆でこすったりして表情を付けますが、その繰り返し回数が少ないと言うことです。決して手抜きじゃありません、エコです(+_+)\バキッ!
車体の下面の汚しはこんな感じですね。こちらもあっさりとしています。
主砲はアルミ製でしかも繊細なライフリングが切られていますので、塗装後に砲身の中をチョイとこすって塗料を剥がしてやるとアルミの地肌が見えて金属光沢が出ます。いいですね~♪
完成まであと一息ですが、その前に弾薬運搬車タイプの履帯を組み立てることにしましょう。
(全作品完成まで あと97)
関連するコンテンツ
作品No.253の記事一覧
- ドイツ・15cm自走重歩兵砲グリレK Op.253 制作開始 (2011年8月17日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その2 インテリアの組立て (2011年8月18日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その3 車体天板の組立て (2011年8月21日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その4 戦闘室側面の組立て (2011年8月25日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その5 インテリアの塗装と組立て (2011年8月28日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その6 車体の組立て (2011年9月1日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その7 主砲の組立て (2011年9月2日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その8 フェンダーの組立てと戦闘室の塗装 (2011年9月3日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その9 戦闘室内部の塗分け (2011年9月7日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その10 戦闘室の仕上げと組立て (2011年9月8日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その11 組立て完了 (2011年9月10日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その12 基本塗装 (2011年9月14日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その13 迷彩塗装 (2011年9月15日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その14 デカール貼りとスミ入れ (2011年9月17日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その15 フィルタリング (2011年9月19日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その16 細部の塗分けと履帯の取り付け (2011年9月24日)
- ドイツ・15cm自走重歩兵砲グリレK その17 完成!! (2011年9月25日)
コメントを残す