3号突撃砲戦車G型(1/48) その5 デカール貼り
2012年1月2日
Category : AFV ドイツTags : 3号戦車3号突撃砲
デカールを貼ります。タミヤのデカールはドラゴンなどのカルトグラフ社のものに比べて薄くて弱いので、多少扱いに注意が必要です。
弱くて薄いのですが、悪いところばかりではありません。印刷の精密さは非常にクオリティが高く、さすがはメイドインジャパンです。
弱いのでマークソフターを塗ってからあまりさわると破れたり最悪溶けちゃったりするので、マークソフターを塗ったらそのままにします。デカールがしわしわになってしまいますが心配ご無用です。乾燥すればちゃんと密着します・・・たぶんね(^^;)
(全作品完成まで あと90)
関連するコンテンツ
作品No.264の記事一覧
- ドイツ・3号突撃砲戦車G型(1/48) Op.264 制作開始 (2011年12月27日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その2 車体各部の組立て (2011年12月28日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その3 組立て完了 (2011年12月30日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その4 塗装 (2011年12月31日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その5 デカール貼り (2012年1月2日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その6 細部の塗分け (2012年1月3日)
- 3号突撃砲戦車G型(1/48) その7 ウエザリング (2012年1月4日)
- ドイツ・3号突撃砲戦車G型(1/48) その8 完成!! (2012年1月5日)
コメントを残す