ドイツ・3号指揮戦車K型/4軸平積貨車 その14 完成!!
2012年9月21日
Category : 完成 AFV ドイツTags : 3号戦車貨車
完成です。最後に埃のたまりそうなところにアルコールで薄く溶いたピグメントを流して戦車を軽く汚します。チッピングも入れようかとも思ったのですが、かなり黒い車輌なのであまり目立たないと思い止めました。まぁ、手抜きですけど(^_^;)
3号戦車に4号戦車の砲塔を乗せた変わり種の戦車なのですが、完成してみるとオマケの貨車や線路の存在感が大きく、砲塔の違いなんかはあまり目立たなくなってしまいました。
また、戦車はジャーマングレー、貨車は黒と塗分けたつもりも、戦車の下の方の暗色と貨車の上の方の明色がよく似た色になってしまい、全体が1つのグラデーションになってしまいました。これは大きな誤算でした。
とはいえ、世話のかかる3号戦車、珍しい貨車のプラモ、そしてなかなかよく出来た線路、と1つのセットで3倍楽しめるお買い得なキットだったのはたしかです。
最後に少しだけ気になるのは、戦車を搭載した時ってこのままなんでしょうかね。戦車は重いので固定しなくても大丈夫な気もしないでもないのですが、やはり荷台から落ちないようにある程度固定した方が良いのでしょうか?
(全作品完成まで あと88)
関連するコンテンツ
作品No.284の記事一覧
- ドイツ・3号指揮戦車K型 Op.284 制作開始 (2012年8月30日)
- 3号指揮戦車K型 その2 履帯の組立てと砲塔リングの拡張 (2012年8月31日)
- 3号指揮戦車K型 その3 大改造 (2012年9月1日)
- 3号指揮戦車K型 その4 車体、砲塔の組立て (2012年9月2日)
- 3号指揮戦車K型 その5 ディテールアップ (2012年9月5日)
- 3号指揮戦車K型 その6 貨車と線路の組立て (2012年9月6日)
- 3号指揮戦車K型 その7 組立て完了、サフ吹き、影吹き (2012年9月9日)
- 3号指揮戦車K型 その8 基本塗装 (2012年9月10日)
- 3号指揮戦車K型 その9 デカール貼り、スミ入れ (2012年9月14日)
- 3号指揮戦車K型 その10 線路 (2012年9月16日)
- 3号指揮戦車K型 その11 細部の塗分け (2012年9月17日)
- 3号指揮戦車K型 その12 足まわりの汚しと組立て (2012年9月19日)
- 3号指揮戦車K型 その13 貨車の汚しとドライブラシ (2012年9月20日)
- ドイツ・3号指揮戦車K型/4軸平積貨車 その14 完成!! (2012年9月21日)
コメントを残す