38(t)対空戦車ゲパルトL型 その18 スミ入れ
2019年10月25日
Category : AFV ドイツTags : 2cmFlak3838(t)戦車ゲパルト
比較的小さな車輌なのでもう少しキリキリと進むかと思ったのですが、いろいろとやらかしてゆっくりと進んでいます。もう18回目の更新なんですね。今日はスミイレをしました。
詳しくはつづきをどうぞ…
スミ入れ
スミ入れをします。クレオスのMr.ウエザリングカラーのグランドブラウンを使って、瓶生でスミを入れたい箇所に塗りつけます。お気楽気分で適当にチョンチョンと置いていきます。パネルラインとかはベッチョリでもかまいません。
拭き取り(ウオッシング)
スミ入れ塗料が指でさわって取れないくらいに乾いたら、専用溶剤を染ませた平筆で拭き取ります。まさに洗い落とす感覚で拭き取っていきます。ウオッシングですね。でも入り隅とか溝に入ったスミ入れ塗料は少しだけ残るので、陰影が付いて立体感がハッキリしてきます。おっと一箇所拭き忘れを見つけました(;^ω^)
対空機関砲のスミ入れ
対空機関砲の様にゴチャゴチャした部分は瓶生でスミイレをすると拭き取れなくなっちゃうことがあるので、最初から薄めたスミ入れ塗料を流すように塗りつけます。そのままでOKの箇所もあるのですが、多すぎると思ったら拭き取ってやります。防盾など平らな面は車体と同じ要領でスミイレしました。
まだ汚しまですませてないので明るい感じですが、それでも汚しの済んだ戦闘室内部に比べて異常に浮き上がっていた機関砲が少しなじんできました。
ホントはもっと進めたかったのですが、今日はここまでです。明日はいよいよ足回りを汚して車輪や履帯を組み付けることにします。これは少し時間がかかるので、できたら週末のお休みが落ち着いてできるのでいいですね。
(全作品完成まで あと126)
関連するコンテンツ
作品No.469の記事一覧
- ドイツ・38(t)対空戦車ゲパルト L型 Op.469 制作開始 (2019年10月2日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その2 操縦室の組み立て (2019年10月3日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その3 機関室の組み立て (2019年10月4日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その4 インテリアの塗装 (2019年10月6日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その5 車体の組み立て (2019年10月7日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その6 履帯の組み立て (2019年10月8日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その7 戦闘室の組み立て (2019年10月9日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その8 戦闘室内部小物の組み立て (2019年10月10日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その9 戦闘室の塗装 (2019年10月12日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その10 戦闘室の仕上げ (2019年10月13日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その11 対空機関砲と砲架 (2019年10月14日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その12 2cmFlak38の組み立て完了 (2019年10月15日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その13 OVMの組み立て (2019年10月17日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その14 サフ吹き (2019年10月19日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その15 塗装 (2019年10月20日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その16 デカール貼り (2019年10月21日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その17 細部の塗分け (2019年10月24日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その18 スミ入れ (2019年10月25日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その19 足回りの組み立て (2019年10月27日)
- 38(t)対空戦車ゲパルトL型 その20 ウエザリング (2019年10月29日)
- ドイツ・38(t)対空戦車ゲパルトL型 その21 完成!! (2019年10月31日)
コメントを残す